• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2010年08月05日 イイね!

初高速と初燃費計測。。

初高速と初燃費計測。。はやいもので、7月24日の納車から
1WEEKと4日経過。

初給油から約1週間、初の満タン給油を行い
燃費を計算してみると・・・・・・






322.2キロ走って、36リッター入りました。


あれ?8.9km/l??


エアコン全開もあるし~この車にまだ慣れていないし~


これからかな。


そして、今日、仕事で厚木の山奥→横須賀の海近くの事業所へ
出張してきました。AK12、東名&横横デビューです。


この12SR_07モデルは、05モデルからパワーが110psになっていた。
この馬力値、EK10と実は同じ。トルクこそEK10 13.3→AK12 13.7で
0.4AK12のほうが上回っているが、ま、素人の私にはよくわからん。。

この110PSがEK10で体にしみついているのか、
高速を走ったAK12は、おもわず「あれ・なんかEK10のときと感覚が似ている」と思った。

もっともボディの強さや安定性は格段にAK12のほうが上だが、
なんか「全開で力を振り絞って走っている」感覚は、EK10もAK12も一緒だな~って。

なぜか高速でも4⇔5のシフトチェンジを結構頻繁にしてしまいました。
5Fに入れっぱなしだと、なんかもさーっと速度が落ちていく気がして心配で
平地か下り坂でない限り、5F入れっぱなしはなさそうな感じでした。

でも、
「この車をスムーズに速く走らせるには、もっとエンジンの特性や
足回りの動き方をもっともっと理解しないと全然楽しくないし、速くない。速く感じることもない」
ような気がしました。

Z50のような快適ラクチンさはなく、JN15のように高回転域で発する獰猛なパワーもないし
絶対的な速度は昨今のバトルスーツをまとった4WDターボや、大排気量車には
まったくかないませんが、速い「感じ」を楽しめる、わたしの身の丈に合った車ではないだろうか。

エンジンのまわりかたに不自然さはないけれど、まだまだ車が「カタイ」
もう少しこなれてくると、もっとたのしいんだろうな。。

さて、明日も仕事仕事♪




Posted at 2010/08/05 00:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 234 5 67
8910 11 121314
151617 181920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation