• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

8日間で800キロちょっと。

8日間で800キロちょっと。横須賀事業所への出張勤務もようやく

「一旦」

終了。

8日間で走ったきょり、述べ800キロ。



最終日の昨日、東名を最後にズバッとはしり・・・たかったけど、
事故渋滞であえなく下道で帰宅。


この連続中距離通勤をした結果、感じたことは
広島旅行の時とはまた違ったものでした。
きっと、同じ道路を同じ時間に連続して何回も走ったからわかったのかな。

シャシーとボディの性能では、誰にでもわかる「すごい」ではないが、
走ってみると「静かに」すごい。

ドイツ車のように路面を「かみついて」疾走するのではなく、
路面を「いなし」ながら疾走する。


これって、ちょっと走っただけだと、わからない世界かもしれない。。


他のルーテオーナーの人が言っていたミッションの入り不具合については
たまーに5→6Fに入れるときに入りずらいときがある。

でも、ちょっとドライバー側に押し気味にしてから6Fへ入れると、
入ってくれる。これもクセの一つ?(調整してもこのレベルだし・・)

パワー、ボディ、シャシーのバランスは優れているけど、
弱点と言えば「ミッション」があげられるのかな。。
(*電子電装系の信頼性については、きっとこの先、厳しい試練が待っていることでしょう。。)

シフトの入りはとてもいいし、節度感もある。
でも中距離通勤を連続でやってみて、感じたことは「しっかり感」がちょっと足りないかな。

でも、
100点満点の車なんて面白くもなんともないから、
こういう弱点を補う運転をすることも、楽しみの一つだとおもう。




さて、今宵はどこを「流す」か。。





Posted at 2011/10/22 19:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345678
910111213 1415
1617 18192021 22
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation