• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

時代がすすみ、価値観は変わっていく・・のかな?

我が家のルーテシア。

RF4Cオーナーを悩ませている「クラッチ切れない」トラブルが
今年の車検前から勃発。。

サービスの工場長から「クラッチOHしましょう」と。
RJからも、確認項目が指示されているそうで、
ようやくOH用の部品もそろったそうで、来週末、入院することとなりました。

で、

横浜への買い物ついでに、入庫日調整&これ、見てきました。





銀のルーテシア、なかなかいい色してますね。

車幅がちょっと縮まり、車高も下がり、ホイールも18インチのカップ仕様。

ちょうど試乗予約がなく、他のお客もいない状態ができたので

工場長と一緒に試乗させてもらいました。





短い距離、おろして800kmちょっとの車。

しっかし、乗り心地がいい車ですね。

きつい段差を乗り越えても、収まりがとってもはやい。

試乗レベルの短い距離でも、「乗りやすいなぁ。癖がないというか・・」

メガーヌGT220のときもそうだったけど、最近のルノー車は乗りやすい。



RSドライブだったかな。

アクセルマッピングやESPの介入、果ては変速速度まで変える・・・

一般公道だったので、飛ばすことはしませんでしたが、

演出されるバックファイヤー、0.2→0.17→0.15秒のギアチェンジ、1.6リッターとは思えない野太い排気音。。

人気がでて、たくさんの新しいルノーユーザーが増えること、願ってます。

私は、クラッチペダルが踏めなくなったときが、

車を降りるときかな・・そんな気分になりました。

Posted at 2013/11/23 23:28:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation