• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

リーフタイヤ交換・‥の巻

2018年4月から我が家に来た2013年式AZE0.
早いもので、今月で87000㎞-25000㎞=62000㎞走ったことになる。



タイヤローテーションしようと、ガレージでタイヤ脱着したら
「あらら、スリップサインが出てきている。。」
そろそろとは思っていたが、もう出てしまったとは。。。

このミシュラン、19年7月に装着したもので、走行約28000㎞でこの状態。
1440㎏と、ルーテシアより200㎏重たい車重は、タイヤにかかる負荷もそれなりなのか。ただ洗車するたびに脱着してローテーションしていたので、
スリップサイン部の残り溝はフロント2㎜、リア0mm。
通勤で使う以上、タイヤの溝が無いのはやばい。。



リーフ納車以来、純正エコピア→ダンロップエナセーブ→ミシュランPS3に次ぐ、
4セット目のタイヤがこちら。セイバーリングSL201。サイズは215/45/18.



リス園ガレージ社長のマイカーである、ミラ・ジーノに装着されていて、
銘柄を教えてもらったら、サイズを聞かれて注文することに。。

町乗りにはバランスよいとのこと。調べると、確かに「普段履き」にピッタリのようです。


ナラシはこれからだけど、あたりが柔らかくて、でも「ぐにゅぐにゅ」していない。ミシュランのきっちりかっちりもよく、PS3をもう一回履こうかなとも考えましたが、もうリーフでガンガン徘徊しないから、柔らかいタイヤがいいかなと、


なんせルーテシアはハードコアな乗り心地になっちまったので、
リーフには優しい乗り味を求めましたね。。

おしまい。
Posted at 2020/11/30 01:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22 232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation