• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2024年05月14日 イイね!

次のメンテもしたい、でも休みの日に晴れない‥の巻

通勤マシンとなり、毎日30㎞弱走行しているMINIですが、
気が付くと、前回の油脂類交換からあっという間に1,000㎞突破。

前回36,753㎞ 4月2日
最近37,798㎞ 5月14日



早いもんです。

休みの日に雨が降ったり、別の用事が入ったりと、なかなかタイミングが合わず、今週もメンテできないので、月末かなぁ。。

おかしいよなぁ。あまりプライベートではクルマに乗っていないはずなのに、何故か距離だけは淡々と増えていくって。



金色の足はオーダーしたけど、納期未定。
急いで交換したいわけではないが、どうにもこうにもこの「落ち着きのない乗り心地」を早いとこ改善したいのが本音。

脚を入れ替えるときに更新するパーツの手配は完了し、6月くらいに納品って言っていたのに、何故か1週間で全部揃ってしまう。。




残るメニューは、付加価値を高めるメンテナンスは以下3つ。
脚交換
シート交換
ドラレコ交換

そして、価値を元に戻すメンテナンスとして、
電動ファンがやたら「回る」症状に対する修理。

これ、R系MINI定番のトラブルの一つで、「電動ファン回りっぱなし」という症状がある。エンジン切ったら電動ファンは止まるけど。

想定されるに、クルマ側が

「エンジンが冷えていることを十分に認識できてないのかな?と。



ネットでいろいろと検索すると、
サーモスタットの故障か、
水温センサーの故障か、
ファンレジスターの故障か。。

自分の場合、チェックランプもつかないし、冷却水の漏れもない。
エンジン切った後、電動ファンは止まる。
単純にエンジンかけたら「ほぼずっと」電動ファンが回っている。

適合確認したら、水温センサー単体で交換できそうなので、
これをやろうかなと思ってます。

おしまい。
Posted at 2024/05/14 10:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI クラブマン | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINIClubman 第2回 エンジンオイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3568238/7817397/note.aspx
何シテル?   06/02 08:06
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50
スマホナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:43:21
[ミニ MINI Clubman] ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 09:23:00

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2000年~2007年まで所有していた 家族の車。 当時ミニバンで黒を選ぶ人はほとんどい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation