• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

書初め・・・ならぬ走り初め_2

書初め・・・ならぬ走り初め_2ご存知の通り、ツインリング茂木にはコレクションホールがあります。
展示規模はTOYOTA博物館に比べると小さいですが、
クルマと人との距離がすごく近くていい感じです。

しかも今日は休日明けだったので、ほとんど貸切状態!
ゆーーーくり眺めることができました。

乗用車からレーシングカー、二輪車、耕運機など、いろいろと目を楽しませてくれます。

なかでも、80年代のF2やF1は、いつみても楽しい。

どうも私のような40代の人間に「セナ・プロスト・マンセル・ピケ」とか
「アランジョーンズ、ケケ・ロズベルグ、ニキ・ラウダ」といった名前に弱いです・・

MP4/5と4/7のカーナンバー1は展示されていたけど、
16戦中15勝をあげた4/4はどこに保管/展示されているんだろう。

ちなみに・・・
早瀬左近、飛鳥ミノル、隼人ピーターソン、浜の黒豹といった名前にはもっと弱いです。。。
(当時発売していたコミックスをいまだに所有してたまーによみふけっています)
Posted at 2010/01/04 23:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムラーノ | クルマ
2010年01月04日 イイね!

書初め・・・ならぬ走り初め

書初め・・・ならぬ走り初め世間では多くが仕事始めの今日、私の冬休みは今日が最終日。
(明日は家の用事で休みなので、カウント外)
子供は田舎に行ったり、たくさん勉強し、遊び、
さらに親戚からの子供手当ても受けてにこにこしている。。。





お父さんにもなんかないかと自問自答していた昨日の夜、
そういえば、この冬休みは日本自動車博物館にいくことを計画していたが
日本海側は大雪なので、なんか他のところないかと物色していたところに
ツインリングモテギを思い出す。

ということで、今日は栃木まで行ってきました。

続く。。。
Posted at 2010/01/04 22:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムラーノ | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation