• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

燃費・・・

349キロ走った・・・。
34.19リッター飲み込んだ。

10キロちょっと????







不要な荷物は積んでないし、
自分自身のバラストがおろせないけど・・・

オイルだって先月納車時に変えたばっかりだし。

やはり運転の仕方か。。。。

ま、現在の通勤が片道10キロ弱走るのに1時間近くかかる
大渋滞路線だし、この連続猛暑でエアコン全開だし。。

いろいろ言い訳を考えても、もう少し燃費のばしたいです。。。

SRの燃費向上テクお持ちの方、おしえてください。

排気音の誘惑に負けて踏みこんでしまっているんだろうか・・・
Posted at 2010/08/28 00:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2010年08月23日 イイね!

届きました・・・けど、いつ施工?

届きました・・・けど、いつ施工?おとといの土曜日に例のブツが到着。

さて、取り付けはいつかな。。。








今週土曜日は

子供の夏休みの宿題最後の追い込み&
宿題達成バーべQ・・・の予定

日曜日は
子供の歯医者と習い事のイベント。。。

9月にはいってからかな。。
Posted at 2010/08/23 22:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2010年08月21日 イイね!

野菜生活

野菜生活私の住む地域は農家が多く、
歩いて5分のところに農家が
毎日「朝とれ野菜」を毎日販売しています。

季節によって、販売している野菜がことなりますが

きゅうり、トマト、ミニトマト、大根、ナス、泥ねぎ、オクラ

ゴーヤ、ホウレンソウ、とうもろこし・・・

我が家は毎週土曜日、朝のごみ出しを終えると、その足で
野菜売り場周りをしています。

写真は今朝購入した一週間・・・いや、4日ぶんかな。。

ミニトマト 一袋 100円 15個くらい入っているのかな
きゅうり 二袋 200円・・・5本×2袋
おくら 三袋 300円・・・8本×3袋
ホウレンソウ 一袋 100円・・・かなり入っていて、ちょっとびっくり。
どろねぎ 一袋 100円・・・3本

これだけ買って800円。

でも、我が家は毎朝野菜を大量に摂取して、子供もおやつに「オクラ」や「きゅうりのあさづけ」を食べているし、夕ご飯にも野菜は大量消費しているので、写真の分で4日もつかな。。。

Posted at 2010/08/21 10:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2010年08月18日 イイね!

【3度目の給油】

【3度目の給油】7月24日に納車して、

翌 25日1回目

8月4日に 2回目

本日 8月18日 3回目の給油となりました。

FSWへの遠出もありましたが、燃費は・・・




402.3キロ走って、34.01リッター・・・


リッター11.8キロ・・・




ま、前回のリッター8.9キロよりは向上したが、まだまだこの車を

効率的に走らせきれていないようです。。。。


夏休み終わったし、じっくり使いこなせるように、自分が車になれるように努力努力♪
Posted at 2010/08/18 23:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2010年08月15日 イイね!

富士SPEEDWAY-おしまい

富士SPEEDWAY-おしまい体験走行もして、帰路につく前に、
バンクの見物をしてきました。

今見ても、末恐ろしいバンクであり、
ここをレースカーがかっとんでいたとおもうと、
信じられないです。

うん十年前と同じで、私は頂点までたどりつけず、
体重の軽い友人は昇り詰めていました。

これは、同じ静止状態では、重力の掛かり方は同じなので、あとは
体重によって路面との接点にかかる「量」がちがうから、私の2足の足では
今のウェイトを支えきれなかったということ?

重たい私は走りながら登れば登れたのかな。。。多分、靴が耐えられなくなり、
結局登れずだろうな。。

なんか、今でもこの写真をみると、頭がクラっとすることがあります。
「脳みそがずれる」感覚とでもいいましょうか。


そんなこんなで、富士スピードウェイの初訪問は終わりました。

今度くるときは、サーキットを全開ではしれる最低限のチューンをして
ドライバーも軽量化に貢献して、走行会で参加するところからはじめようかな。

さて、明日から日常が始まる。。。。
Posted at 2010/08/15 10:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 234 5 67
8910 11 121314
151617 181920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation