• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

BNR34・・いいですね。

BNR34・・いいですね。仕事と生活に忙殺されていたこの2ヶ月間。。。
今年ものこりあとわずか。・。

10月初旬にJN15/BNR34に乗る先輩から取り付けこみで
カーセキュリティを譲ってもらう約束をしていたのですが
雨が降ったり、週末の都合が合わず、ようやく先日取り付けを
完了しました。

セキュリティの取り付以外に、

①私がテキトーに取り付けた温度計+時計のセンサー取り付けをやり直し
②作業の途中で発覚したウィンドシールドモールのメクレ修正
③インストアッパー内の低級音対策で追加ケーブルの「遊び」の防止

いつもながら、丁寧な作業で、本当に尊敬しています。

そして、今回はJN15-N1ではなく、BNR34で登場してくれました・
いやー、そのとき時は「お~。ノーマルでこの迫力。すごい。乗ってみたいな~」と。

第二世代GT-Rは個人的にはすごい好きな車の一つですが

BNR32は助手席のみで、運転経験なし。
BCNR33は友人の車をちょこっと運転したことはあったけど。
BNR34は新車当時から「見学」のみで、カタログとビデオ収集のみでした・

作業終了後、先輩から「R、乗ってみるかい?」・・「(待ってました~)はい♪」

乗った感想・・・

1999年式のV-SPEC 走行6万キロちょっと。
エンジン、駆動系、足回りノーマル。
オーナーが新車から丁寧に乗っているからだとおもいますが、変な癖がついていなくて
ものすごく「乗りやすかった」です。

クラッチをつないだ瞬間、本当に気持ちがよかったです。
車を進めるにつれて当分乗りたいな~と考えながら
かなり遠回りの試乗をしてしまいました。。。

そして、「ほしいな。。」の悪魔のつぶやきが・・・・
思わず、家族に「●●・・このお金、つかっちゃだめか?」と、のどもとまで来そうになったのを
ぐいっっと胃袋におしこみました。


その日の晩、中古車サイトでRを見てみると、昔も今も、「高値安定」
とてもいま買える状況にはないから買うことはできないけど・・・
ま、眺めて妄想を繰り返しておきましょう♪12SRがひねくれてしまうから。。。

Posted at 2010/11/28 21:26:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation