• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

SPEEDSTER・・

SPEEDSTER・・今朝の通勤時に、前方を走る珍しい車が一台・・

SPEEDSTER?OPELスピードスターだ。。

雑誌でしかみたことなかったけど、実車は結構コンパクト。


自分のSRもあと何年か乗り続けていたら

「お_?SRって、最後のスポーツモデルマーチかぁ・・・」ってつぶやかれるか

それともなーんも目にも止められないか・・・


ちなみに、先日AK12の査定を試しにしてみました。

この車を販売店に卸した時を想定した売値をみせられたとき、

「これ、買ったときとほとんど同じ金額??」・・・



売却するというより、現状の相場を知りたかったので査定をしてもらったので

今回は売却はしませんでした。



買って一年たってないし、車検を通して5カ月しかたってないし、

欲しい車の金額はまだまだ高いし。。。

妄想だけ繰り広げておこう。
Posted at 2011/04/26 21:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年04月24日 イイね!

考え方。

考え方。マーチとMINIがどろだらけになっていたので
今日は早朝洗車を実施。

MINIとマーチはサイズこそ似たようなものの、
全く異なる生い立ちと性格を持って生まれてきている。

それぞれが持っている歴史も全く違う。




でも、より多くの人に、自動車を手に入れられるようにと
そのサイズを実現させるために新しい技術を開発したりと、
とても意欲的な生い立ちを持っていることは共通。

そんな話はさておき、昨日のどしゃぶりで分かったことが一つ。

どしゃぶりの中、MINIに乗ろうとドアをあけると、
怒涛のように雨水が車内に侵入。。。

ワイパーのゴムが切れたので、Dに交換しにいったときに
雨水の侵入っぷりを聞いてみると、「日本仕様にはOPTでバイザーが設定されてますが、
ヨーローパ仕様はありません。雨水?全然考えていないみたいですね。」

そういえば、英国人は少々の雨でも傘をささないとか。。
レインコートとか、コートの撥水技術が進歩したのはそうした文化があるからだとか。。

だから車に少々雨水が入ろうが気にならないってことか?
ずーっと開けっ放しでいるわけではないのだし。。


輸入車に限らず、それぞれの製品には文化が宿っていて、なんかしらの理由があるはず
なーんてことを妄想しながら洗車してました。。。

さて、食料品買い出し買い出し♪
Posted at 2011/04/24 10:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2011年04月16日 イイね!

ウィンドショッピングぅ

ウィンドショッピングぅ食料品調達にいくときの信号待ち。

助手席側の窓の向こうには、地元の靴屋さん。。

とくになーんてことのない日常だけど、

カメラで写真を撮っていました。


なんか、どこか遠くにに行きたいな。。
Posted at 2011/04/16 21:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年04月16日 イイね!

お買いもの♪

お買いもの♪我が家では、週に一回、翌週の
食料品を一気に調達しています。
平日、ちょこちょこ調達すればい
いのですが、
いかんせん仕事帰りだとどうしても
特売品や目玉商品はゲットできない・・・。






仕方なく、週末に翌週のメニューを考えて
材料調達に行っているのですが、震災後、近所のスーパーにはいかず、
ちょっと離れた大型ショッピングモール内のスーパーに行っています。

これは、MINIのドライブも兼ねて、気分的にちょっと離れたところで
買い物したほうがなーんとなく、気が楽になったから。

なお、牛乳、肉、ヨーグルト、魚といった食品の持ち帰りには
クーラーボックスと保冷剤を使っています。

MINIのトランクは、決して大きくはありませんが
1週間分の食料品ならすっぽり入ります。

それにしても、今日は暑かった。明日が一気に元通りになるから
すごく寒く感じるんだろうな。。。
Posted at 2011/04/16 21:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年04月14日 イイね!

500のFor フェラーリ、MINIのロールス

500のFor フェラーリ、MINIのロールスフィアット500に フェラーリバージョンがあったように
MINIにもロールスバージョンが登場しました。

クーパーSがベースと書かれていましたが
ボンネットにインテークがなく、通常のクーパーと同じ、
Sが登場するようです。

価格は日本円で・・いくらなんだろうか・・・

きっとこの手の車は、アストンマーチン版IQのように
ユーザーがロールスユーザーだけになるんだろうか。。。


これのクラブマンやクロスオーバーのバージョンがあったら
もっとかっこいいかも。。

明日は金曜日。ロールスバージョンじゃないけど、
乗りこなしがいのある、クーパーSに乗るぞう~。
Posted at 2011/04/14 20:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 56789
10111213 1415 16
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation