• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

復路 900キロ・・

復路 900キロ・・とりあえず、無事広島から先日戻りました。

総走行距離1735キロ、ガソリン消費量 136.7㍑

平均燃費12.7km/㍑・・でした。

高速走行中、何度「もう一段、高速走行用のギアがあればなぁ。。。」と。


高速安定性は評判通りで、スピードメーターの針が05分~15分あたりの

位置にきたときが、一番頼もしく感じる時でしたね。

(その先の20分~25分の当たりはまだ未踏です・・)

とはいっても、そのような位置でずーっと走っていられるほど甘くはないので

90キロ~100キロぐらいでオートクルーズを使い、運送会社のトラックの後ろを

のんびり走るなどして、なるべく「踏みすぎない」ようには努めましたが・・・

それでも12.7キロだから、まだ「踏みすぎ」なんでしょうね。


燃費を最優先で買った車ではないので、あまり燃費を追求しても意味がありませんが

正直、高速走行時にはリッター15は超えるように、次回はもう少し「踏みすぎない」ように

しよう。。
Posted at 2011/08/18 23:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2011年08月15日 イイね!

往路:810キロ

往路:810キロ今年の夏休み、広島に行っています。

世界的にみても、そこにしかないものがあること。

それを、今のうちに見ておこうと、感じたこと。

子供に、きちんとそうした事実をみせておこうかと。




では、どうやっていくか?

ま、案ずるより・・・・ルーテシア?

まだまだカタさの抜けないルーテシアを、すこしでも柔らかくするには

神奈川→広島→岡山→神奈川の往復1600キロくらいが、いいのかなと。


行きは800キロちょっとを約10時間かけて走破。

休憩は途中3回ほど。

800キロほど走って、総走行距離は8000を超えました。

印象は・・・・次回。

燃費は今のところ、12キロ/リッターくらい。

?燃費悪い?確かに、ちょっと・・まわしすぎたかな。。。。(排気音にやられた~)

さらに高速走行中、名古屋を過ぎたあたりから、マフラーの音がすこし変わった気がしました。

なんかフンづまっていたものがぬけたのか・・帰りはどうなるだろう。。。

Posted at 2011/08/15 22:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2011年08月13日 イイね!

夏の夜は?

夏の夜は?MINI乗りもルーテ乗りも、
朝練で箱根などでひとっ走りするのが
お好きな方が多いようで、私も朝に行ってみたいなぁと
常々思っておりますが、
朝一人で行くわけにもいかず、私の場合は
「夜練」が多いです。




MINIが最初に来た時も、ルーテが最初に来た時も、
いまも、箱根新道を抜けて、頂上の駐車場まで行ってくるコースを楽しんでいますが
最近昼間は晴れているのでしょうが、夜は「霧!」が激しく、全く走れません。。

まぁ、そんな霧を楽しみながら、ほんの少しの時間だけど
まったりと、持って行ったコーヒー飲んで、のんびりするのが
またとない楽しみですね(あやしいか。。。)

今度は昼間に走ってみたいなぁ。。いつも霧が多い夜ばかりだから。
Posted at 2011/08/13 09:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年08月12日 イイね!

夏休み開始。。。

夏休み開始。。。今週の水曜日から有休1日を含めて夏休みが始まりました。

これでようやく今年の前半戦が終わったところだけど、
暑さもゲリラ豪雨も雷雨もあって、今年はしんどかった。

そんなしんどかった半期も終わり、
前々から気になっていたお店に子供と二人で
ランチをいただきに横浜へ行ってきました。

ここは、昔ASMさんでシートをつけたときに、ASMさんのブログに
載っていたお店BARKFARMという・・・。なんだかゆったりできそうかなって
思ったので、いつかは足を運んでみようかと。




ランチは肉系の料理をいただきました。

結論・とりあえず、もう一回、違うメニューも食べてみたいかな。と。

    今回いただいたものは、とてもおいしく、
    家や近場では食べられない味だったので
    お金を出す価値はあったと、私は思いました。

さらに、店の雰囲気は、私たちの好みに合っていたので
ゆったり時間を過ごすのには、とてもいい場所だと思います。

今日はそのあと、近くのホームセンターで買い物して、下道をのんびり走って
自宅まで戻りました。

しっかし、相当暑かったんですね~。家の中が完全サウナ状態になっていて
換気しても、なかなか空気が入れ替わらず、
汗だくになりながら片付け片付け。。。

明日はちょっと早いけど、お墓参りして、来週は
ちょっと消えようか・・。
Posted at 2011/08/12 20:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年08月01日 イイね!

やはり・・・

自動車評論家の言うことって、
なるほどと唸らされるものと、これが大人の文章か?
と思わせるものとがあります。

文面や内容は別にして、
このような記事が乗っていたので、ご覧になった方もそうでない方にも
紹介。。

「そんなこんなで、「もうコスト低減以外には興味はアリマセン」という無言のメッセージが聞こえて来るかのような今度のヴィッツや、やはり同様の日産『マーチ』のようなモデルを目にすると、もはやそれに愛着を抱くどころか、“単なる移動の道具”としてしか見て貰えなくなるのもさもありなんVW『ポロ』のような「自動車好きをも唸らせるベーシック・モデル」の登場を日本メーカーに期待するのは、もう無理なのか!?。」

もし、この文章の下に、コメント欄があったら、きっと「その通り」とか、「やっとお気づきになりましたか」とか、いろいろ反響があるでしょうね。。

私もショッピングモールで展示会やっていたこの車は、みたときに
前のほうが全然かっこよかったし、ある種いいなとも、思わせてくれたのに、
今回のはひとっつも興味がでなかった。。」

Posted at 2011/08/01 20:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123456
7891011 12 13
14 151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation