• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

温度差5度以上。。

温度差5度以上。。(タイトルと文面が全く関係なかったので、修正しました・・・)

それにしても、9月に入ってから怒涛の一カ月でした。

台風は来るはひきこもり仕事は押し寄せるは。。

最後の週は有無を言わせぬ日程でアウトプット出せ仕事も来るは。。。

ま、納期と制約をかけられないと、理系の人間は正直働きませんし、

いいアイデアはでませんが。(根っからのMなんですかね)

それはそれとして、最後の金曜日休日を、「昼間の」箱根でルーテシアの

運動をしてきました。

しっかし、なんで昼間なのに「霧!」・・・

でもふもとは超いい天気。。温度差は5度近くあり、上は寒く、下は程良いという

一日で二種類の季節を楽しむことができました。

ルーテシアは、日頃通勤とか、出張で多少まわすことはあっても、今回のように

ある程度の時間、連続で高回転をまわしてあげることはなかったので、

かなり「スカッ」としてくれましたね。走り終わった後、マフラーから「チッチッ・・・・チッ」というおとは

なかなか風情のある車かと。(どんな風情?)

今回、ちょっとびっくりしたのは、かなりハイペース(自分のレベルですが)で走っても、

ボディも足回りも変な挙動を示さないことが、まだまだこの車の限界は先にあって、

到底私には到達できない領域があるんだろうなっと。

でも、気のせいかもしれませんが、走り終わって、ランプ回りを見てみると、なーんとなく

ランプとFDR、ランプとボンネットのスキマが広がって・・・変形?

明日、どうなっているか、ちょっと楽しみ。。

さって、晩飯晩飯♪



Posted at 2011/09/30 19:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2011年09月29日 イイね!

しょうがない・・・か

しょうがない・・・かSILLスポの件、見てもらいました。

やはり、追加シルスポが重くて、支えきれず、

このような状態になってしまうとのこと。

対策は、黄色い標準シルスポの内部を一部加工して、

車体本体側から上下方向に対してひっかけるフックをつけるとか。。

Dの人いわく、半日ほどあずからせてもらえれば施工しますとのことでしたので

次の点検時にやってもらうことで、今回はそのままとしました。

帰り道、なーんとなくルーテシアがますます気に入りましたね。

こうした未完成というか、荒いところが、逆にすれてなくていいかなって。

一人で相当ニヤニヤしながら運転してしまった・・あぶないあぶない。。


あすは最後の金曜日休み。会社の先輩とCG_TVのようなドライブをしてきます。♪
Posted at 2011/09/29 22:24:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2011年09月26日 イイね!

気にしない・・・余計に気になる。

気にしない・・・余計に気になる。SILLスポとRR_FDRの隙。

納車して3カ月・・・なぜか広がる隙。

気のせいか、RR_BMPRとFDR_RRとの合わせ面も

ずれが大きくなってきたりと。。

そんなに超高級車のように、びたーっと合わさっていないとだめとかではないけれど、

納車時よりどんどん広がってきているのが気になる。。

自分ではずして壊したらやだから、ドライブがてら、横浜のDまで

週末行ってこようかな。
Posted at 2011/09/26 21:43:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2011年09月21日 イイね!

19年前・・・

19年前・・・最近、結膜炎、胃痛、止まらない咳、はげしい肩こりが
セット採用されてしまった私。。。

年重ねたせいもあるけれど、耐性が弱いというか、
なんか体がおかしい。

やっぱ、従来以上に体を動かさないと、ダメなようです。。

そんな悲惨な体調を抱えながら、ふと本棚を整理すると、
19年前のカーセンサーが。。

そういえば、このころ、読者が乗っている中古車を、谷田部で全開テストするという

企画があって、たまたま応募したら当たって、それにでたときの物だったなぁ。。

今読むと、自分と自分の車が載っている記事より、それ以外の記事が結構おもしろい。

初代ルーテシアのバカラの広告(JAX)だったり、ユーノスでシトロエンの中古が売っていたり、

ローバーMINIはチェッカーモータースだったり、中古で200万以上でF31レパードが売られていたり。。

さらにルノー5は新車で総額265万・・だったとか。

そういえばこの頃毎月カーセンサー買って、買えもしない車の価格動向を見て、

一喜一憂してましたね。。?・・今と全く変わらんな。



さて、寝よう寝よう。。。
Posted at 2011/09/21 00:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年09月12日 イイね!

風邪とものもらい・・・

風邪とものもらい・・・おとといから咳が出始め、

今朝は異様にメヤニがでて、充血。。

ものもらい?

夏休み期間中の疲れが今頃出ているのか、

仕事もプライベートも全く休みがないこの木金休みは

私の体を確実にむしばんでいる。。。

そんなしんどい最近ですが、昨日車外のTOEICテストを受験してきました。

外部施設でテストを受けるのは大学入試以来かな・・・

手ごたえ?そんな言葉があるなんて・・・というぐらいの出来でしたね。

さっそく次回の分を申し込んでおきました。

会場までは当然車では行けなかったので、途中の駅まで車で行き、そこから電車とバス。

写真はその帰り道で、東名の近くで撮影したもの。

この時すでに疲れきっていて、この場所で30分ほど汗だくになりながら夕寝してました。・・

さて、今日はもう寝ます。

ものもらいって、目薬ささないと、直らないかな。やっぱり。
Posted at 2011/09/12 23:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
456789 10
11 121314151617
181920 21222324
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation