• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

大黒PAにコーヒー買いに行こう♪

昔、九州に赴任していたとき、

同期と「ちょっと、平尾台までコーヒー買いに行こうか」

と称し、週末は平尾台でドライブ楽しんでました。

当時、私はこの車に乗っていましたが、ショックとブレーキパッド、シートを

入れ替えた以外は、基本ノーマル。腕はへたくそな方のアブノーマル。。。



で、よくコーヒーを買いに付き合ってくれた同期が乗っていたのがこれ。



バリバリのシャブ出身(自動車部)なので、私よりはるかにメカ、電気、ドライビング共に知識は豊富。

FJ20のノンターボでしたが、今でもあのエンジンサウンドは憶えてますよね。

腹に突き刺さる図太い音してました。

そんな彼と、FB上でちょいちょいやり取りしているうちに、

「そろそろ、平尾台にコーヒー買いに行かないか?」と誘ったところ

「大黒に買いに行きましょう」

ということになり、ほぼ17年ぶりの再会は、コーヒーを買いに大黒へ!になりました。



昔話もしながら、大黒に並ぶ車たちを横目に、50近いおっさんが二人、何してんだか。。。

まぁ、大黒でコーヒー飲んだので、次はこちらでトイレ休憩



辰巳第一PAは、相変わらず夜景がきれいですなぁ。。

トイレが済んだら次は「のどかわいてきたな」となり、

箱崎PAでお茶を補給!



ちなみに、この箱崎PA、入るとき、Pの表示がひとっつもなく、知っている人はさくっとはいれるけど

知らない人は永遠に入らないだろうなぁ。。

で、飲み物飲んだあと「辰巳第一入ったんだから、第二には行っておかないとまずいよな」
(何かまずいわけではありません。あしからず)

となり、探したけれど、なかなか入れず、時間切れで撤収しました。

帰り際「あれは反対車線からでないと入れないのかもなぁ。。」

ということで、来月のコーヒー飲み会は、辰巳第二PAで決定となり、

17年ぶりの再会は、無事に終了。

そんな同期の彼に「この車、足回り硬いかな?」って聞いたら

「硬い!ノーマルでこれかよ。いや、相当硬めだよこいつは」

86やDR、32Rも乗っていた彼がいうんだから間違いないでしょう。

この2号のシャシースポールは、乗れば乗るほど「硬くなる」気がします。
Posted at 2015/09/12 15:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノー2 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation