• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

鈴鹿F1ネット観戦と工具更新・‥の巻

「アリガトウゴザイマス スズカ」

鈴鹿F1の予選Q2でベッテルが無線でしゃべった言葉。
いやぁ。いい言葉だぁ。。ベッテル入ってる~。今度自分もやってみよ。

このメットのデザイン、個人的に超気に入ったので、定年退職したら、このカラーリングでヘルメットをペイントしてもらおうかな。



梱包用テープまでデザインするところがなかなかです。


予選ポールのフェルスタッペンのオンボード動画がアップされていて、
「こりゃ早送りか?再生を1/2倍速できないかな・・・」
予選タイム1分29秒台って、速すぎて目がついていけないです。

そして「コース幅いっぱい使う」って言われているけど、1コーナー入るとき、クルマをここからアプローチするの?フォーミュラカーでは当たり前なんだろうか。
ステアリングのギア比も乗用車とは全く違うけど、すでにここでステアしているし



きっと、他チームやライバルもみんなこのオンボード映像は分析しまくっているんでしょうけど、自分のPCに遅送り機能が欲しくなります。。あるのかな。知らんが。

そんな鈴鹿F1をネットで観戦しながら、今日は自分の翌週の準備。
本日は車内清掃とプラグの交換を。


今まで使っていたイリジウムプラグはコース内専用にして、コースまでの往路と復路は純正プラグを使用。これは一般道では(信じられないかもしれませんが)エンジンを回さない、エコ運転なので。ほんとですよ。高速でも7速目を探しちゃうくらいなんですから。


そしてこの作業がきっかけというわけではないが、
「そろそろ工具を更新するか」と思い立ち、作業終了後、いつもの工具屋さんへ。


よく使う8㎜、10㎜、13㎜のソケットと、オイルドレン用のソケット。
そしてくたびれてきたアストロ製ラチェットの後継として、首振りしないタイプのラチェットを小と中・・

どうも今まで使っていたラチェットの動き、ソケットの遊びが大きくなってきて、
作業時に不安を覚えるようになったので、もう更新しようと。
クルマ、壊さないようにしよう。。。って思います。工具にこれだけ金をかけると。。


写真の鴨ネギそばのカップ麺は、マイブームで最近はまっております。
ネット通販で買うと、食品って高いから、こればっかりは近くのクリエイトで調達。いつか箱買いしてストックしたい。毎日食べるわけではないけど。

おしまい。


Posted at 2022/10/09 23:08:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルノー2 | クルマ
2022年10月01日 イイね!

1本でも・・・の巻

一本でもニンジン
二足でもサンダル
三艘でもヨット
四粒でもごま塩
五台でもロケット
六羽でも七面鳥
七匹でも蜂
八頭でもクジラ
九杯でもジュウス
十個でもイチゴ

この歌詞、頭の中から離れないですよねぇ。
自分が小学生低学年のころ、もうレコードが割れるくらい聞いていた記憶がある。

およげたいやきくんのB面だった
「一本でもニンジン」。40年以上前の音楽だけど、なぎらけんいちさんが歌っていたのね。。

今回、なぜこの歌詞が出てきたか。
ルーテをメンテしていて「鈴鹿を一本でもメンテ♪」・・・

7月に走行後、8月にタイベル交換他いろいろ整備して臨んだ9月の鈴鹿。
あいにくの雨というより、豪雨により、1本しか走れなかったけど、
無事に帰ってこれたし、クルマは故障しなかったから良しとしましょうと。

次の鈴鹿に向けて、先週のウマ乗せ&ホイール清掃に続き、本日は油脂類全交換。
本当に10月か?と言わんばかりの暑さに、汗だくになりながら作業を進める。



いまだかつてないほど、スムーズに作業は終了。クラッチフルードの例のカシメもスムーズに。。気持ち悪いくらいノントラブル。明日もう一回一通り確認したほうがいいかも。

いつもはアンダーカバーを外すと、パーツクリーナとか、こぼしたブレーキフルードとか、ミッションオイルが滴っていましたが、今回は無し。
そりゃそうだ。前回タイベル交換時に外して掃除していたからだ。。



つぎの鈴鹿はF1のお祭りが終わった後の10月上旬。
今度は雨降るなよぉ。。。

2022年は、9月末の時点で、合計7回鈴鹿にはお邪魔しましたが、2桁行ってみたいなぁ。

おしまい。
Posted at 2022/10/01 20:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー2 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
910111213 1415
161718192021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation