• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージ&ジェノスのブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

Hyundai 「Veloster(ヴェロスター)」

Hyundai 「Veloster(ヴェロスター)」久しぶりの気になるクルマです。

デトロイトモーターショーで発表されたHyundai の「Veloster(ヴェロスター)」です。

スタイル的には非常に珍しいスタイルで、写真では分かり難いですが、右側は通常の2ドア、左側は1ドアの3ドアステーションワゴン?3ドアハッチバック?です。

デザイン的にもなかなか良いと思います。

搭載されるは1.6リッター GDI Gamma エンジン。
最高出力は138馬力/6800rpmと、それほど驚くべきパワーとかではないですが、燃費は実にホンダのCR-Zのソレを凌ぐとか。

ジェネシスクーペが発表されたときにも思いましたが、ヒュンダイももう少し長く日本販売を続けてくれていたら、良かったのに・・・
Posted at 2011/01/11 16:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ(海外) | 日記
2011年01月11日 イイね!

目を疑いたくなるリアルな路上アート

目を疑いたくなるリアルな路上アート床にリアルな立体的な絵を描くことで、ちょっと騙されてしまいそうになるトリックアート。
日本でも、一部でこういうのが描かれているのを見たことがある人も居るかと思います。

イギリス人のJulian Beeverさんは、その世界では有名なアーティスト。
彼は普通の道路にそういったトリックアートを描いてしまうというお方。

その見事な作品は、見る者の目を疑ってしまうほどのリアルっぷり!

以下の関連情報URLから、その作品の数々を見ることが出来ます。
小物も効いていて、そのリアルさにビックリ!!( ゚Д゚)ヒョエー

こういうの好きです♪
Posted at 2011/01/11 16:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2011年01月11日 イイね!

教科書 陛下“呼び捨て” はその指導要領に問題があるのでは?

産経新聞の記事でこんなのがありました。

教科書 陛下“呼び捨て” 小6社会3社、皇室軽視強まる - MSN産経ニュース

内容としては、タイトル通りで、「文化勲章を授与する天皇」「インドの首相をむかえた天皇」のように、“陛下”という敬称を付けず“呼び捨て”の記述が文部科学省の教科書検定をパスし、今年4月から小学校6年生の教科書として供給・使用されることが分かったんだそうです。

このニュース記事を読んでいて、もの凄く違和感があったのが次の箇所。

天皇、皇后両陛下はじめ「皇室軽視」の傾向はこれまでも教科書でみられたが、学習指導要領では「天皇への理解と敬愛の念を深める」よう求めている。

え?!Σ(゚д゚lll)ガーン

そこは、「天皇陛下への理解と敬愛の念を深める」・・・

ではないの?

もしかすると、本文記事のミスなのかもしれませんが、もしも指導要領にそう書かれているのであれば、ソレはその指導要領に問題がある気がしてなりませんが・・・(;´∀`)・・・
Posted at 2011/01/11 14:02:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2011年01月11日 イイね!

経営者のためのガンダム本

経営者のためのガンダム本株式会社同友館からこんな本が出てるらしいです。

「ガンダムに学ぶ経営学」!

ガンダムって、初回放送が1979年4月ですから、その年に生まれた子ですら32才になるんですよね。

まぁ、生まれたてでガンダム見た人も居ないでしょうから、そう考えるとガンダム世代って、普通に考えれば30代後半~40代後半ってところですかね。

こんな本を真面目に、そして面白おかしく読む経営者の方が居ても不思議ではないんですよね。

「経営とは、常に二手三手先を読んで行うものだ

な~んて、書いてあったりするんですかね?

僕は経営者ではないですが、コレはちょっと気になります。
読んでみたいかも(;´∀`)

Posted at 2011/01/11 13:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画/テレビ | 日記
2011年01月11日 イイね!

ここ数日の行動

ここ数日の行動ご無沙汰してます。ユージ&ジェノスです。

いつもどおりにブログアップする前に・・・

さて、いつもほぼ毎日ブログをアップしてる私ですが、何シテルを見た方はご存知だと思いますが、1月6日から、ちょいと旅に出ておりました。

さて、行ってきたのは写真にあります有人島。

天気はあいにくの雨ばかり・゚・(つД`)・゚・

さて、ここ数日間の私の行動ですが・・・

1月6日 出発 ⇒ 洞窟探検
1月7日 船で別の島へ移動 ⇒ カヌーを駆使してャングルの奥地にある滝を見学
1月8日 島内を散策(展望台とかビーチとか・・・)
1月9日 島内の市街地を散策 ⇒ 帰宅
1月10日 大きいテレビの受け入れと小さいテレビの処分、その他後処理

とまぁ、ここ数日は大変忙しくみんカラどころではありませんでした。
一部コメント返信が遅くなり、皆様へのブログ徘徊もままならず申し訳ないです。

さて、この旅の詳細は後日!

余力があれば・・・(;´∀`)・・・
Posted at 2011/01/11 12:16:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記

プロフィール

人と同じが嫌いなひねくれ者。 車好きが高じて、半ば人生を踏み外した男。 見た目は大人、頭脳は子供?! レパード乗りのユージ@町田とVM180 ZAGATO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5678
910 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

単位換算表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/06/29 16:12:58
 
L@PTIME ラップタイム サーキット走行の為の総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 15:13:53
 
Studio i. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 16:42:31
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
人を乗せる機会が増え、レビンの買い替えを検討。 中古車で探すものの、Type S、サンル ...
日産 レパード 日産 レパード
Yahoo!オークションで静岡にて捕獲。 機関系の調子は悪くなかったが、程度がいまいちだ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
レパードを失い次期レパードを捜索中に足代わりになるMT車を探していた時に、近所の中古車シ ...
日産 レパード 日産 レパード
ネットで知り合った友人のつてで京都まで行き捕獲。 この車のおかげで多くのレパード乗りと知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation