• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NichJaguarの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年4月26日

異音修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
中古で購入から特段不具合なく走っていたローブですが、異音が出たためダイハツディーラーに入庫していました

<症状>
朝イチ始動後、車体を動かすと「キーッ」というブレーキ鳴きのような音がする
直進・旋回・加速・減速いずれの状態でも鳴る
ブレーキに触れていないのに鳴る
数分走ると鳴らなくなる
2
ディーラーに25日の朝預け、翌日の夕方に納車してもらうスケジュールでお願いしました

自分のスマホで撮影した動画を渡して、状況を説明して、あとはプロにお任せしました
3
確認できた異常は1つだけ、右フロントのブレーキバックプレートが歪んでディスクに当たっていたそうです

これがキーッという音を出していて、走行してブレーキが加熱するとプレートが変形してディスクと離れるから音が鳴らなくなるのではないか?と

ディーラーでは異音が再現しなかったらしく断定はされなかったのですが、他に異常は見られないし、ディーラー作業の翌日以降に動かしたときには異音がしなかったのでまぁこれが原因だったのでしょう
4
大雨の後に大きな枝を腹下に引っ掛けたことがあって、同様の音が鳴っていたので、
「そのせいでバックプレートが歪んだ可能性はありますね」
という話になりました

バックプレートは人力で曲げられるものですので、別途工賃は無く診断料だけの支払いとなりました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ストップランプスイッチクッション交換

難易度:

ストップランプスイッチクッション破損の手あて

難易度:

ローターの方向を変更

難易度:

コぺ吉 フロントディスク確認。

難易度:

ブレーキキャリパー塗装😁

難易度: ★★

ブレーキフルード交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オープン動作でトランクだけ持ち上げれば、トランクと羽に溜まった雨水を走らずに排水できるというライフハック」
何シテル?   05/31 18:22
基本お店まかせ ちょこっとDIY めざせ通勤快速仕様 ビストロ・スポーツ → スイフトZC83S → コペンL880K → コペンLA400K
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]monolith LEDハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 06:14:27
シートベルト小細工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:32:25
[ダイハツ コペン] アイドリングストップ キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 03:26:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
リキッドシルバーメタリック フォグレス プッシュスタートはクソ 2024年5月2日時点 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
LA400Kに乗換が決定 車いじり趣味の知人が引き取ってくれました 2022年10月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation