• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐藤進の愛車 [三菱 eKスペースカスタム]

整備手帳

作業日:2025年6月19日

6/19 また異音だよ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行していると、2000回転超えたあたりから、路面の凹凸によりますが、コトコトと。
まだ引き取ってから一か月余りなのに。
パジェロミニのエンジン異音で懲りているので、エンジンや走行装置ではないと願いつつ、助手席側を中心に、エンジンルームや下廻りを目視点検して叩いてみても、緩みとかそれらしいものは見つかりません。
写真のようにAピラーの取付を疑いましたが、そこでもありません。
ドアポケットやグローブボックス内等、音の原因になりそうな物を全部出しましたが、エンジンをかけただけでは異音が出ないので、またディーラーへ持ち込みかと思いました。

しかし、原因はあっけなく判明して解消されました。
運転席側窓にビビリ音が出て、原因を探ったところ、パワーウィンドウが完全に上昇しきれておらず、窓枠、窓ガラス、バイザーが振動共鳴していたことでした。
これはパワーウィンドウスイッチで、ガラスを窓枠ゴムに完全密着することで解消しました。
もしやと思い、助手席側スイッチを操作したところ、ほんの僅かですが窓ガラスが上昇し窓枠ゴムへ密着したのか、その後の走行からコトコト音が消えて再発していません。

異音の原因は、いずれも窓ガラスが完全に上昇しておらず、窓枠ゴムに密着してなかったことで、目視では密着状態に見えたので気づかず、ちょっと盲点でした。
それと点検方法として、動作させてみること、が抜けていたことです。
自力で処置できる方はいいですが、私のような場合は直ぐディーラーでなく、できること思いつくことは試してみて、それでもならディーラーへ、としなければいけないでしょう。
できることはまずやってみる、ことの必要性を再認識したので、敢えて書かせてもらいました。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ekスペース、ユーザー車検

難易度:

フロント・スタビリンク交換

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

7/25 これもやらかし(ルームランプカバー交換)

難易度:

オイル交換

難易度:

洗車 (サボってた)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8/17 走り http://cvw.jp/b/3199684/46328275/
何シテル?   08/18 13:35
佐藤進です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5/31 ちょっとカスタムと言うには…② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 20:07:47
佐藤進さんの三菱 eKスペースカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 18:55:15
寒い寒い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 13:06:08

愛車一覧

三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
 5/14、パジェロミニと入替でekスペースカスタムB11Aを引き取ってきました。  当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation