• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤原文太86の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年1月17日

コイル・ショック交換後、車体が傾いた!? ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ビルシュタインとアイバッハコイルを取り付け後、運転席側が下がるという現象が発生。

ショックの慣らしが終われば動きも滑らかになり、突っ張る状態もなくなるだろうと、250kmほど走行してみた。
2
250km走行後。
車体は傾いたまま。
運転席側が沈んでいる。

コイル・ショックとも純正車高のはずなんですけどね💦
3
助手席側
純正車高より、気持ち上がっているように見える。
4
運転席側
こちらは純正と同じくらいかな。
5
ビルシュタイン+アイバッハの組み合わせで、
ショックの左右差がどれだけあるか、この部分を計測してみる。
6
すると、14mmも助手席側が長いことが判明。
7
購入店に問い合わせたところ、メーカーとしてはその症状は事例がないとの回答であったが、製品を検査して貰えるとのことで、ショックを外して、JB74W用に交換する。

JB74Wショック+アイバッハコイルに交換して、わずかに運転席側下がりかな?と感じていたので、同じくショックの縮み具合を計測してみる。
8
なんと!?
運転席:141mm
助手席:151mm

JB74W純正+アイバッハの組み合わせでも、10mm助手席が長かった。
運転席下がりかと思ったのは気のせいではなかったか💦

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショック交換

難易度: ★★

4XGリザーブタンク付ショックアブソーバー(参考にならない)マウント周りトヨタ化

難易度: ★★

純正互換ダンパ交換(フロント)

難易度:

リアショック交換

難易度: ★★

ジャダーをどうにか無くしたい 再最終章

難易度:

サスペンション交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月17日 22:08
これは大変ですね〜…
コメントへの返答
2022年1月17日 22:28
Brackyさん、こんばんは。
コメントありがとうございます^^

この短期間に何度脱着したのでしょうか(笑)
2022年1月17日 22:37
酷いですよね〜…
やられちゃいましたね🤣
早くキッチリ治る事をお祈りしております!
コメントへの返答
2022年1月17日 23:18
ヒドイのは
スズキか、ビルシュタインか…
②に続きます^^

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア サマータイヤ履きかえ(タイヤ2本組換) https://minkara.carview.co.jp/userid/320060/car/791867/7804696/note.aspx
何シテル?   05/22 16:05
またボチボチとクルマ弄りをはじめてみようかと… ※自分の備忘録としての記録ですので作業はだいぶ端折って掲載しています。参考にならなければ申し訳ないです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットルバルブ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:00:53
[スズキ パレット] ファンベルトの張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 07:56:53
[日産 ルークス] cvtオイル交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 15:53:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
【弐拾弐号機】 5型ランドべンチャー ⇒ 6型XC に乗り換えました👍 パーツ移植  ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
【二輪七号機】 2022年式 2023年8月。 この度…カブヌシとなりました😆 ...
ヤマハ マジェスティ125 コマさん (ヤマハ マジェスティ125)
【二輪六号機】 2007年型 ミッドナイトシルバー 片道250km走って引き取りに行き ...
スズキ アドレス50 スズキ アドレス50
【二輪伍号機】 ジモティで安価に売られていたので衝動買い(笑) コケてフォークが曲がって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation