• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA24の"弟君♪" [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2022年4月9日

脱スタッドレス 2022/04 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
天気予報で寒の戻りがあるとか言ってますすが、さすがに雪が降ったり凍ったりする事は無いでしょう!

スタッドレスから夏タイヤ(右)に交換です。
2
今日は気温が上がるのが分かっていたので、喉が渇いたら直ぐに水分補給出来る様に準備して。
3
小さな石でもジャッキのローラーが引っ掛かったりするので、ブロアーで綺麗に吹き飛ばしてと。
4
4
さぁ、ジャッキアップ。

オデッセイのフロントジャッキアップは、棒が曲がるんじゃないかってぐらい力が必要(;´Д`)
5
車高25mm下げて。

レンチを動かすスペースが少ないのが如何ともし難いけど、CUSCOはピッチが広いので助かる。
6
リアはアッパーアームを調整式に換えるので、外してある状態で車高調整。

リアも25mm下げ。

同じ25mmだけどリアの方がズッと楽。
7
カジリ防止のスレッドコンパウンドを塗ってから夏タイヤ装着。
8
空気圧はEXTRALOADなので数値としてはちょっと高め。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( オデッセイ脱スタッドレス2022/04 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

やっと夏タイヤに交換✨

難易度:

タイヤ交換2024(冬→夏)

難易度:

タイヤのローテーションの実施(^^♪

難易度:

【記録】タイヤ組み替え

難易度:

タイヤ入れ替え

難易度:

スタッドレスタイヤ→ラジアルタイヤ交換…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月10日 8:32
お疲れさまでした。

台数あると大変ですね。
コメントへの返答
2022年4月10日 19:29
こんにちは。

2台ですっかり1日掛かリでした。

実は今日もお手伝いに行って6台片付けて来ました✌️

プロフィール

「見た事あるアルテッツァいた!」
何シテル?   05/19 14:21
綺麗なクルマが大好き♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グルメツアー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 14:44:09
オプションコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 09:59:38
夏タイに交換+下廻り洗浄+フロントリップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:19:29

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2013年(平成25年)5月17日納車になりました。 セダン回帰! 20年ぶりの直6 ...
ホンダ オデッセイ 弟君♪ (ホンダ オデッセイ)
2013年(平成25年)10月11日(67,691km)から我が家のカーポート下に仲間入 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2007年(平成19年)年9月20日 納車になりました。 2013年(平成25年)05月 ...
ダイハツ キャストスタイル キャスト姉さん (ダイハツ キャストスタイル)
カミさんの車です。 2016年(平成28年)12月24日:発注、納車待ち♪ 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation