• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

支部長@BPの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2017年4月22日

レガシィ BP インタークーラー 低圧損加工②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
次に5mmアルミパイプを65mmにカットしていき両端をペンチで潰していきます。

アルミパイプはホームセンターに売ってますよ

皆さん両端を潰してたんでマネしましたが、潰さなくてもいいような・・・
2
いきなりですが完成図です

コアとコアの間にパイプを置きペンチでカシメていくだけの簡単作業です。

アルミなので簡単に加工できますが、かしめる時にアルミの削りカスが出るのでコアの中に入らないように終わった後にエアーで飛ばしてください
3
ついでにケースとインタークーラー本体の間のパッキンにはラバープロテクタントでケアしときます
4
ここでもうひと工夫!

吸気側のこの部分です。

どう考えても段差が出来ていて乱流が起こりますよね
5
ここをリューターでギュイーンギュイーン
6
こんな感じに滑らかに?仕上げていきます

ホントは耐水ペーパーとか使ってもっと滑らかにしたほうがイイとは思うんですが・・

めんどくさくて(爆
7
あとは四隅をU字クランクで固定してウォーターポンププライヤーで爪を戻して
8
完成(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

A/Fセンサー交換

難易度: ★★

サクションパイプ交換

難易度:

エアコンフィルター&エアエアクリ交換

難易度:

中古 Cyber R ビッグバルジ 取付

難易度:

A/Fセンサー交換

難易度:

インタークーラー 換装作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月11日 12:07
ウォーターポンププライヤーでカシメ戻しする際のコツを伝授して下さい( ´ ▽ ` )ノ
前前車でやったのですが…
中のゴムパッキンが少し長く伸びていたからなのか?
上手く出来ず、圧が漏れて失敗したので(><)
コメントへの返答
2018年8月11日 16:53
えーっとですね〜

カシメ部の下側(インタークーラーコア側)とカシメの上部を掴んでクイッとしたらいけるはずで(^-^)

中のパッキンは自分のも伸びてましたがラバープロテクタントでプシャーってやったら、なんだか元に戻ったような感じがしました(笑)
2018年8月11日 17:11
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

そのくらいのもんですよね……
なぜ失敗したんだろ(^^;)

やったつもりだったんですけどね(^^;)
皆さん上手く出来ているのに…
せっかくキレイに塗装までしたのに圧漏れでまともに走らないので捨てましたw
今回は……トラウマで……でも頑張ります。
コメントへの返答
2018年8月11日 17:18
いえいえ(o^^o)

カシメってそれくらいでしか方法がないですよね(^ω^;)

パッキンが上手くハマってなかったのかもわかりませんね〜(^ω^;)

是非頑張って下さいね(*´ω`*)

プロフィール

「@スーパーとしくん さん

おはようございます(^-^)/

お盆休みそうそういい買い物できました(笑)

お盆休みらのんびり昼寝したりして体を休めます(^-^;

車を触ろうにも暑すぎてちょっと無理ですね💧」
何シテル?   08/14 07:07
2007年6月にオデッセイアブソルート 任官    ↓ 2012年4月にオデッセイアブソルート 退役    ↓ 2012年4月にBMW E46 GH-A...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FI異常(コード:C41) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:20:09
クーラント補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 22:54:24
エンジンブロック破断!エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 05:38:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
結構むかしむかしからレガシィのファンだったりします(^^) デザイン・乗り味・加速感  ...
その他 その他 その他 その他
D700に変更w
BMW 3シリーズ セダン ベンベー (BMW 3シリーズ セダン)
2012年4月からの愛車です♪ 歴代ベンベーの中でデザインは一番す! ホントはM3ほ ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
むかーしむかし、乗ってました。 今のように教習所で大型免許が取れる時代ではなく、限定解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation