• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月20日

三浦 盗人狩を歩く R1200RT

三浦 盗人狩を歩く R1200RT 3月20日日曜日
R1200RTで遠征しようと計画していましたが、どこに行っても混んでいそうで、帰りも渋滞かと思うと・・止めておきました

ということで、先週に続き三浦です

いつも立ち寄る宮川公園



1月末に訪れた際の写真です

巨大な風車は海からそそり立つ絶壁の上の台地に建てられています




宮川公園の先、宮川大橋の下には小さな漁港があります

以前から気になる存在だったので、訪れることにしました


横浜横須賀道路を南下します

釜利谷ジャンクションから先は渋滞
朝比奈出口車線が詰まっています

鎌倉霊園渋滞ですね・・

朝比奈を過ぎても渋滞が何箇所か
三連休中日の交通量は多いです

国道134号線三浦海岸は意外と空いていて

宮川大橋すぎのわかりにくい入口から
狭い急勾配を下ると




宮川漁港
(三崎漁港宮川地区)

こじんまりとして長閑な雰囲気の漁港です


前から行ってみたかったお店へ




『まるよし』さん
店構えが良いですね




駐車場は港を見下ろすこの場所に2台
店頭にギリギリ1台停められるか

満車の場合には有料駐車場利用です
土日祝日は4輪1,040円と少しお高い

2輪は310円です




いざ入店

10時から営業なさっています




店内の様子
メニュー表の上には何やらサインがたくさん




一番人気は『中トロ漬け丼』か・・

ホワイトボードに本日のメニューが手書きされています

希少と言われる『はばのり』もあるようで、後客で定食を頼む方もいらっしゃいます 

ホワイトボードの前で、大いに悩み

お姉さまに注文を伝えます




配膳

美味そう!




カマ漬け丼




カマの腹側の部分でしょうか

繊維質の歯応えがありながら、大トロのような脂肪層が入り込んで濃厚な味わいです

そのカマを漬けにしています

ご飯はほどよく冷まされた白飯

上の『のり』は・・
夢中で食べていて聞き漏れました




煮魚
メジナ(手釣)

食べ応えのあるボリューム
かなり濃い味付けで好きな味です

別にご飯がほしいところです

カマ漬け丼のご飯を一部こちらに流用して一緒にいただきます




小鉢の大根煮
控えめな味付けで丁寧に作られています

大満足です

人気のお店ですが、店構えや雰囲気など素朴な感じが残っているのが良いです

地元のご常連は呑んだり、普通にラーメンとかを食べているのも好ましいです

食後は




宮川大橋を望む駐車場に停めて




『盗人狩』まで歩いてみます


盗人狩とは・・


(三浦市ホームページ)

バイクの格好ですが、足元は登山靴です
一応飲料と行動食を持って出発




漁港を振り返り




宮川公園の風車を海岸から見上げると、直下からとは違う大きさに圧倒されます 




入り江のヨットハーバーを過ぎると




洗濯板のような特異な景観 

釣り人多数です




振り返ると城ヶ島と城ヶ島大橋




あの尖った岩の向こうを目指して岩場を歩きます




大島遠望




近づくと大きい

回り込むと




この辺りを『盗人狩』と呼ぶようです
奥まった入江にかけられた橋に案内板があります




景色の良いところで一休み

松輪からのハイカー
老若男女多数です

ここまで歩いてみて、人気があるのが頷けます








時折、強いうねりと波が押し寄せます




房総まで良く見えます

元来た道を戻り




漁港が見えてきました




『まるよし』さんは並び待ちです


少し肌寒い早春の日

海岸歩きも良いなと思える1日でした

R1200RT 走行84.4km

お付き合いいただき、ありがとうございました😊
ブログ一覧
Posted at 2022/03/21 06:04:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

Theお盆2025
blues juniorsさん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2022年3月21日 6:20
おはようございます😄

三浦探索お疲れ様でした🙇

昨日はあちこち混んでましたね💦うちはお墓参りで保土ヶ谷BPで嵌まりました😫

朝比奈は鎌倉霊園をはじめ大きな墓地が幾つかあるのと、大河の影響か朝比奈が凄く混むようになりました💦

宮川公園から下を見ると見える漁港に行かれたんですね😄私も気になっていました。小さな漁港ですね。今度行ってみます💨

今朝は昨日の渋滞疲れで出遅れ😰今日もあちこちで混みますかね😅
コメントへの返答
2022年3月21日 7:11
おはようございます
いつもありがとうございます😊

昨日はおつかれさまでした。
今日は羽を伸ばしに🦅どちらに出動でしょうか?

昨日は午後になっても横横下り線は朝比奈の先、横須賀まで渋滞していました。保土ヶ谷バイパスもですか。バイパスにたどり着いてから、また渋滞だと疲れてしまいますね・・

宮川漁港は近すぎて通り過ぎていた場所でした。鄙びた感じが良かったです。入口がわかりにくく、急坂で少し路面が荒れているのでお気をつけて。

2022年3月21日 11:01
こんにちは。

やっぱり海が近いのは
羨ましいですね
改めて感じちゃいます

漬け丼も煮魚も見ていて
ヨダレが出ます

キレイで険しい海岸もいい〜
波しぶきの写真もいい〜
スマホカメラでもこんな写真撮れないかな~
コメントへの返答
2022年3月21日 13:05
こんにちは

いつもありがとうございます😊

渋滞が・・と言いながら、近くに綺麗な海岸と海の幸があることに感謝しなくてはいけないですね。

波しぶきの写真はカメラで遊んでいます。

次の出動は遠征したいな、と思っているのですが、今週末は天気がいまいち。
2022年3月21日 20:31
カマ漬け丼とははじめて聞きました。
カマは焼いたのしか食べたことないです。
さぞかし美味しいことでしょうね(^ ^)。

景色最高で気持ちのいいウォーキングコースですね!
コメントへの返答
2022年3月21日 20:36
こんばんは
いつもありがとうございます😊

カマ漬けは私も初めてです。
焼きのイメージですよね。
歯応えがあって濃厚な味わいはなかなかでしたよ。
山歩きではなく海岸歩きも良いなと思えるコースでした。
2022年3月21日 22:38
こんばんは~♬
残念ながら伊豆半島以東の太平洋岸は、首都圏の混雑のイメージもあって未体験ゾーンですが、江ノ島から三浦半島って海辺の魅力がいっぱいありそうですね!!?👆😘
リタイアしたら平日に!!ってところでしょうか!!?😁
漬け丼も煮魚も美味そうです😊
コメントへの返答
2022年3月21日 23:12
こんばんは
いつもありがとうございます😊

湯河原から湘南、逗子鎌倉、三浦半島と
訪れる人が多いのはそれだけ魅力があるということでしょうね。有名観光地も訪れてみるとなるほどと思います。
三連休混雑エリアは避けたつもりでしたが、どこも人出は多かったです。三浦半島も先週に続き、二輪四輪ツーリングの方多数でした。

やはり動きやすいのは早朝か平日です。


2022年3月21日 23:49
宮川公園には行ったことがありますが、漁港はどうやって行くんだろう?って思っていました。良い場所ですね。カマ漬け丼、気になっています!

学生時代、盗人狩みたいな場所で海水浴したことがあります。波が高いのに浮き輪使っていたら、洗濯板のような岩場で血だらけになったことを思い出しました。調べてみるとすぐ東側の剣先のようです。
コメントへの返答
2022年3月22日 0:05
こんばんは
コメントいただき、ありがとうございます😊

宮川大橋ができる前からの旧道に入ってすぐ、ここ?と思うような狭い坂を下ります。
釣り人多数、駐車場も平日ならば高くはないはずです(料金は失念しました)。
剱崎で海水浴とは・・一帯は岩場が続く海岸ですよね。昨日風は穏やかでしたが、外海に面していて、時折、高い波が来ていました。

プロフィール

「@hide-RX さま
私も早朝から北杜市でした。
日中は暑いくらいでしたね🥵
どちらを巡られたのか記事楽しみにしています!」
何シテル?   04/09 18:50
かながわのやまちゃんです。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーナスライン R1200RT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 03:21:53
新年初の新世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 05:12:42
今年一回目の志賀高原ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:15:07

愛車一覧

BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
R1200RT LCに乗っています
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランドクルーザー70 GRJ76Kに乗っています 二十数年前に乗れなかったナナマル 再 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
前車です ともに赴任地の大阪、名古屋、北海道と歩んできました。
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
6気筒EZ30搭載車 LA-BHE C型です メーカーオプション VDC マッキント ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation