• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月18日

Bピラーのきしみ音

Bピラーのきしみ音 私のC4は今のところ好調です。皆さんはいかがでしょうか?

じつは納車当時から、運転席後方のBピラーからギシギシときしみ音がしてました。
購入前から異音関係は覚悟していましたが、日に日に大きくなってきたのでだんだんと気になってきました。
VWに乗っていたときも、インパネからのきしみ音は酷かったのですが、経年とともになくなってしまいましたので、このまま様子見でも良かったのですが、何せ耳のすぐ後ろでするもので・・・。(-_-;)

ピラー内部の配線が暴れてるのかな、なんて思ってましたが、ある時にBピラーについている黒塗装の樹脂パーツ(画像)を手で押してみると、盛大にぎしぎしと鳴りました。
ためしにCRCをボディとパーツのチリ部分に吹き付けてみると、嘘のように異音がなくなりました。

いまではC4、きしみ音もなくなり極楽快適です。(^_^)

NEWスタイルシートのヘッダーだけ変更してみましたが、なかなかセンス良くできません・・・
ブログ一覧 | C4 | クルマ
Posted at 2007/10/18 09:07:33

イイね!0件



タグ

C4

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★SIMフリー XPERIA Ⅵ ...
ブクチャンさん

5月25日、女王陛下はご機嫌麗しい ...
どんみみさん

試してみたいですね🤗宜しくお願い ...
青いトレーラーNo.IIIさん

CRUISEさんにて異音解消のため ...
もけけxさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
キャニオンゴールドさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

この記事へのコメント

2007年10月18日 10:56
絵が上手いですね^^
最近、オーディオのCDが音飛び&配線のビビリ音が頻発しはじめました。
そろそろディーラーに寄ってこようかな~
コメントへの返答
2007年10月21日 8:03
返信遅くなりすみませんでした。
「外車乗りは異音なんか気にしない」なんて思ってましたが、やはり気になるものですね。
私のC4は今のところ収まってスッキリはしたのですが、また再発・新規発生したりするのでしょうか?
以前のゴルフは、インパネの中に鈴虫を飼ってるかのようでしたよ。(^_-)
2007年10月18日 12:25
う~ん、やっぱり皆様もあるようですね~

我相棒は特にそんな症状はだしていないので「当りだな~」と思っております。
ただ、オーディオは速攻に変えたし、それに伴って配線も相当に弄ってあるので、発症する前だったのかもしれません。
コメントへの返答
2007年10月21日 8:27
返信遅れまして申し訳ありません。

それは極めて当たりでしょう。(^O^)
私も買い換えるごとに、「当たりの車をお願いします」って頼んでました。

異音を含めてヨーロッパ車は、最初の3年間で初期のトラブルを潰すことが当たり前だと思ってましたが、私のC4は今のところ発生の兆しはありません。
壊れやすいシトロエンのイメージと裏腹に、C4はエンジンやAT、サスなんかには十分すぎるほど枯れた技術が使われてますので、基幹部分の重大な故障はないのかなと楽観してます。
ただ今時の車らしく、装備満載ですので、エレクトリック系がやばいかなと思ってますが・・・保証期間が過ぎてからでそうで怖いです。(>_<)

少し脱線してしまいました。
2007年10月18日 23:07
車種別掲示板でも話題になっていた気がしますが、フロントドアの内装からビビリ音がしてましたねぇ、ウチは。

購入当初は、気になってましたが最近は慣れてきましたねー(笑)

異音対策は、原因が特定できれば対策は簡単なことが多いですよね。
まぁ、その原因の特定が難しいのでしょうが…。
コメントへの返答
2007年10月21日 8:41
異音は、配線関係もあると思いますが、ボディの捩れからくるきしみ音もあると思います。
季節や温度、湿度の関係から鳴ったり鳴らなかったりするんじゃないでしょうか。
たいがいディーラーなんかでは再現しなかったりするんですよね。

異音については欧州人はあまり気にしないのか、それとも右ハンドル化の弊害でしょうか、日本人が神経質すぎるって言われてもねぇ・・・と思ったりします。
2007年10月27日 17:08
TOM1919さん 豆柴ももです。ご訪問頂きありがとうございました。
当方も運転席後方か みやたけさんが言われている内装かわかりませんが断続的に音がすることがあります。する場合には右耳のすぐ上の方からする為非常に耳障りです。窓ガラス枠ゴム部分を押さえると消えることもありましたが、現在は収まっているようです。可能性の削除としてCRC試してみます。
これからもよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2007年10月28日 23:56
こんばんは。
思い起こせば、私は初めて所有したVWゴルフから今まで15年間、いろんなトラブルとつきあってきました。
だから異音なんかに対しては結構免疫ができているので、自分でできることは試してみて、だめならそんなモンなんだと諦めることができます。
日本車から乗り換えた方々にはしんどいと思いますが、そこを乗り越えられるか挫けてしまうかだと思います・・・・

一緒にがんばりましょう1

あっ、車歴を拝見すればすごい大先輩でした、失礼いたしました。(^_^;)
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
2007年10月28日 19:46
はじめまして。
画像のグラデーションがキレイですね。

うちは運転席のシートの下あたりから音がしますが、
そのうちグリースでもとは思っていますが、
いつも忘れていますw。
欧州の人はあまり気にしないんでしょうかね?
コメントへの返答
2007年10月29日 0:43
ひょっとしてヨーロッパでは、C4クラスの車はみんなそんなものとして割り切って造られているにかもしれません。

でも、他の輸入車もそうですが、C4もあれだけの装備をつけて日本まで持ってくると、本来あるべきポジションより上級クラスの車と価格的に同列になってしまうので、異音なんかがすると余計にに違和感を持ってしまいます。

もしかして、欧州車でも上級セグメントの車は、日本車と同様に異音なんかしないのかもしれません?もちろん乗ったことがないのでわかりませんが。(T_T)
まぁ、日本車の品質が特異に優秀であるということにしておきましょう。

プロフィール

「[整備] #C3 法定点検(12か月) https://minkara.carview.co.jp/userid/321223/car/3142544/6984162/note.aspx
何シテル?   07/31 15:55
根っからのドイツ車党からフランス車へ寄り道したと思ったら、もう後戻りはできません。 機械としては劣っていても、ラテンの車は魅力いっぱい、不思議なものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カマ堀られた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 18:47:07
シトロエン(純正) ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 13:12:43
フロントパーキングセンサー故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 15:24:19

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
些細な不注意で208のドアエッジを破損。ドア交換40万超という恐ろしくも嘘のような提示に ...
プジョー 208 プジョー 208
シトロエンC4から乗り換え、上品なエクステリアがいい感じです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GLI。 当時Sクラスと同等の安全性に感動して購入。 機能性に富み、そこはかとなく道具感 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTI.。   1.8L5バルブターボはいいエンジンでした。 GTIにしては控えめだった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation