• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOM1919のブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

続)DSの復活

続)DSの復活前回は、中途半端な解釈ですみませんでした。

以下引用です。

シトロエンは5日、コンセプトカー『DSインサイド』の概要を明らかにした。小型車ながら高級サルーンに匹敵する上質感を備えた小さな高級車を提案する。
-中略-
34年ぶりに復活するDSは、シトロエンの名車に敬意を払いつつ、同社のラインナップ中の高級レンジの意味で、その名前が使用される。シトロエンはMPVシリーズを「ピカソ」という名称でリリース。1999年に『クサラピカソ』、2005年に『C4ピカソ』を投入している。ピカソと同様に、シリーズ名としてDSは用いられる。
-中略-
欧州ではここ数年、大型車から小型車に乗り換える顧客が増加中。シトロエンは「DSインサイドは経済性、知的な雰囲気、走る喜びを備え、オーナーのプライドを満たす小さな高級車として開発した」と、そのコンセプトを説明している。
DSインサイドは3月3日に開幕するジュネーブモーターショーで正式発表。シトロエンはDSシリーズを2010年から発売する計画だ。市販時には小型車、中型車、大型車の3種類が用意され、車名は『DS3』、『DS4』、『DS5』になるという。今回発表されたDSインサイドは、DS3としてデビューを飾るものと思われる。

ということだそうです。
また、新ロゴも発表になりました。

シトロエンも大きく変わろうとしているみたいです。
Posted at 2009/02/06 21:42:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | citroen | クルマ
2009年02月05日 イイね!

DSの復活

DSの復活以前にも取り上げたことのあるDSですが、復活するみたいですね。
もちろん期待ありますが、不安も・・・。

うまくいけば次は2CVなんてことにもなるのかな?


Posted at 2009/02/05 08:15:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | citroen | クルマ
2009年02月01日 イイね!

エアコンのカビ臭

エアコンのカビ臭私が退院してからも相変わらず快調な我がC4ですが、ひとつだけエアコンのカビ臭が抜けません。ふらふら
ずいぶんとマシになってきてはいるのですが、特にエンジン始動時にはかなりの臭いがします。
とりあえずやれることだけはと思い、エアコンフィルターをはずして市販の消臭スプレーを吹くことにしましたが、C4のエアコンフィルターの脱着はずいぶんと作業性が悪いです。
もう少し考えて造れば・・・と思ってしまいました。

半年前の1年点検の時に交換していたフィルターですが、結構汚れていましたので、こいつは毎年交換した方が良いと思いますね。

まえは脱着が面倒そうだったので販売店で交換してもらいましたが、フィルターが妙にゆがんでいることからおわかりのように、相当適当に付けてます。
フィルターの装着口には蓋が付いているのですが、その裏のフックにちゃんとフィルターが挟まっていなかったためフックに押されてつぶれて取り付けられていたんだろうと思います。
おまけにフックはひとつ折れていましたし、蓋も反対に付けられていました・・・ちっ(怒った顔)
どうりでインシュレーターもぶらぶらしてたわけです。
田舎の整備工場ってこんなもの??

とりあえずこれで様子を見ます。ほっとした顔
Posted at 2009/02/01 10:42:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2009年01月27日 イイね!

50万円のヘッドライト

50万円のヘッドライト携帯電話や家電製品など、すでに一般の生活の中にも浸透しているLED、クルマの分野でも、ブレーキランプやルームランプなどに採用されています。
新型プリウスでもLEDヘッドランプが採用されていますが、レクサスLS600h用のヘッドライトユニットは、左右で50万円もするそうですよ。
消費電力の点では有利なはずなので、プリウスに採用されたことにはうなずけますが、興味のあるのは、今主流のHIDと比べて光量はどのくらいのレベルなのか、ということです。
LEDランプを複数装着しているということは、まだまだ光量の点で問題有りなのかもしれませんが、記事にもあるように、これからのトレンドとしてヘッドライトのLED化が進んでいくのでしょうね。
しかし両方で50万円というのはさすがトヨタのフラッグシップです、おそらくコンピューターやAFSのユニットも含めてのコストだと思います。
しかしプリウスに搭載されて量産化が進むのは良いのですが、万一の修理代の負担を考えると・・・???
Posted at 2009/01/27 23:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2009年01月23日 イイね!

プジョー408がガレージで***

プジョー408がガレージで***プジョー408の生写真らしきものがありましたが、順当にゆけばそろそろ出番なのでしょうか。
スパイフォトなので信憑性は??ですが、写真からすると最近のアグレッシブな顔つきは継続するようです。

メカはC5とかなり共有がありそうですね。
Posted at 2009/01/23 20:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #C3 法定点検(12か月) https://minkara.carview.co.jp/userid/321223/car/3142544/6984162/note.aspx
何シテル?   07/31 15:55
根っからのドイツ車党からフランス車へ寄り道したと思ったら、もう後戻りはできません。 機械としては劣っていても、ラテンの車は魅力いっぱい、不思議なものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カマ堀られた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 18:47:07
シトロエン(純正) ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 13:12:43
フロントパーキングセンサー故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 15:24:19

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
些細な不注意で208のドアエッジを破損。ドア交換40万超という恐ろしくも嘘のような提示に ...
プジョー 208 プジョー 208
シトロエンC4から乗り換え、上品なエクステリアがいい感じです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GLI。 当時Sクラスと同等の安全性に感動して購入。 機能性に富み、そこはかとなく道具感 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTI.。   1.8L5バルブターボはいいエンジンでした。 GTIにしては控えめだった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation