• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Deepforestの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2008年2月2日

3連メーターへの道-其の1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前ナポレックスの電波時計付き電圧計及び内外温計を
装着してましたがぁ
○○○○は丸くて感度のいいほうがd=(。・。・。)=bイイー
ってことで、オートゲージ製のΦ52SMを購入しました。

電圧計・油圧計・バキューム計いずれも電気式です。
2
先ず、油圧計を付けるにあたってサンドイッチブロック(センサーブロック)の取り付けです。
デリカの4B12エンジンは、オイルパン脇のフロント寄りに台形の突起物の平板の上から配管が出ており、その下にエレメントが付いてました、ブロックを付ける為に早めのオイル&エレメント交換をしました。

ブロックを装着しても、まだまだクリアランスがあり純正のエレメントをつけても大丈夫でした。
3
油圧センサーです。

Gが白または赤線 WKが黒線でして間違えそうです。
4
次に、バキュームホースですが。
メーターセットに付属してた、ホースですがこれまた
金魚のブクブクホースでして、シリコンのΦ4に買い替え
んで、ジョイントも4-4-4から8-4-8に買い替えです。
ホースバンドは付いてないので、心配な場合予め用意が
必要ですね。
5
次に、配管&配線です。

運転席側のフェンダーカバーを外すと、運転席に通じる
穴がグロメットで塞がってますので、ここを利用します。

室内貫通場所は、ボンネットオープナーの右奥です。
6
室内に配線配管を通します。

バキューム計が電子式なので、センサーの耐久性を
考慮して、室内に設置する事にしました。
7
こちらの写真は、エンジンルーム側になります。
フロントフェンダーが樹脂の為か、ダクト形状になっており配線しやすく? 強度を考慮した形状になってました。
8
電源取り。

黒=ボディーアース
赤=常時電源(137赤白線)
橙=イルミ(130緑白線)
白=アクセサリー(134黄線)

アース以外、ナビから供給しました。
電圧計と油圧計の配線は、延長しなければ短いですねb

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MK-46ML

難易度:

バンコン化に挑戦してみよう! 830ナンバーになりました!

難易度:

トランスミッション&デフオイル交換

難易度:

エンジンルーム フロント アンダーカバー交換

難易度: ★★

右前輪 ブレーキキャリパーピストン固着 修理【96,939Km】

難易度: ★★★

BF GOODRICH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月12日 16:54
いつも興味深く拝見させてもらってます。質問ですが先日お店にサンドイッチブロックを買いに行ったらどれを買うべきかお店の方もわからないと回答され困りました。。よければメーカーと買った品番を教えて下さい。
コメントへの返答
2008年2月12日 18:03
有り難う御座います♪
サンドイッチブロックは「ジュラン」製でして、すみません型番忘れました汗・・・センターボルトはM20P=1.5です。センサー穴はPT1/8が2箇所でM12P=1.25が1箇所でした、ブロック当たり面にOリングが2本付いてまして、念のためダブルで装着しました~ もし油圧ゲージを付けられるならば、PT1/8が合わないので、油圧センサーに付属してる変換プラグをつければOKです。

プロフィール

「ヘッドライトヒーター http://cvw.jp/b/321261/47421671/
何シテル?   12/22 16:54
2021.07.18 ジープ始めました。?? 話しかけて見るととっても気さくなオッサンだよ。 知識は広く浅く、消して深くは知りません(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラングラー JL 2.0 オイル交換。 クソ寒い中でも暖気しないでやっていくスタイル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 09:42:15
ナビパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 18:54:02
PIAA PIAA ヘッドライト,テールライト融雪ヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/27 11:56:01

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
半年待ってようやく納車
ミニ MINI ミニ MINI
追加忘れてました 次男号 
ダイハツ コペン ホワイトさん (ダイハツ コペン)
御嫁様号 購入時装着装備(確認済) パーツレビュー除外させて頂きます。 ☆ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
まだ動きますb 徐々に延命処置b 2015/07/28にて車検切れ、19年間お疲れ様♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation