• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヨ侍の"幌車" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年8月25日

遠出する前にメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
岐阜まで部品を受取ったり釣り仲間に釣りキチ三平を手渡しに行くので、ある程度やれることを…

ラジエターから冷却水をリザーブタンクへ抜き取りカークールLを…10リットルに150mlらしいので、とりあえず2リットルくらいとして30ml入れます。

色は強烈な蛍光イエロー。
2
京都の老舗小林ドライブショップ閉店時に貰ったエコカー用のオイル添加剤。

柔らかすぎますが、メインのオイルが10W-50と固いので入れちゃいます。

目分量で二硫化モリブデンを2g程度入れてジェイクし半分程度投入。
てか、オイル交換した際にやや上りだったのかちょっとオイルが少ないような?
軽く安物の10-30を足しました。

この5型のエンジンはオイル消費するのか?とりあえずエンジンオイル交換前には遅効性フラッシング剤のカークールEを入れる予定です。

岐阜への道中でコンビニの前下がり(?)の駐車場でチェックしたらアッパーライン超えてた💧

出掛けに慌てて作業したらダメですね💧

今回はビフォー・アフターでフィーリングがどうの音がどうのとか全く注意を払ってませんが、過去の経験上やって悪いことは無いはずです。

オルタのベルト張ろうとしたら調節幅が残って無かったりケースの柵を数本折ってしまったりと、なんかもうグダグダです…
3
【岐阜から積載車で帰宅後】

ヤシマ化学のウオーターポンプ潤滑剤も少し入れます。
こいつは5リットルに対して1缶なので半分(素人判断)

これでとりあえず冷却水系統が錆びたり水漏れしたりしないと良いなぁと。

とりあえずオルタ半死に疑い、プーリーに錆あり、ベルト死亡。やはり普段乗ってない車は見落とした不具合が顔を出してきますね。まぁ直せばどんどん良い車になっていくんですけども。


車はどれもボロいJA11ばかりで車検あるのはこいつだけ。車を使う予定はいくつかある。

ロードサービスの特約使ってレンタカー借りようかなぁ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換

難易度:

水温センサー交換

難易度: ★★

水温センサーの交換(水温計の考察)

難易度:

ラジエタ交換

難易度:

186866km ウォーターポンプベルトテンショナー、ウォーターポンプベルト、 ...

難易度:

トラスト インタークーラーキット交換+α

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「USBポートが両面剥がれて雨漏りで水没したのも点検しないとなー💧ヒューズ切れてるなら良いんだけども、本体壊れてたら痛いですね。」
何シテル?   06/17 15:56
イイネやコメントありがとうございます。JA11やSJ413やS15のDIYの記録を残していこうと思います。よろしくお願いします。 より積極的な交流の為にグルー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートマジムニーJA11に JA22のトランスファー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:06:09
自作のブレーキブリーザーホースでエア抜きしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 17:17:13
トランスミッション オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 02:49:22

愛車一覧

スズキ ジムニー パノラマ (スズキ ジムニー)
【2024.12.14日に鳥取県の米子に取りに行きました】 結局増車。 オフロードで狭い ...
スズキ ジムニー 幌車 (スズキ ジムニー)
乗り心地が悪過ぎて女性にフラれたという哀しい歴史がある。納車当日にパッソに乗り換えろはあ ...
スズキ サムライ サムライロング (スズキ サムライ)
サンタナ製SAMURAI LONG(1.9ディーゼル)を個人輸入してしまいました。 乗り ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
インタークーラーターボ、6速ミッション、4POTキャリパーなど。中古で購入しあちこち粗が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation