• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Walschaertの"DAIHATSU 660GT" [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2023年1月21日

ドライビングポジション改善計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
LA300Sの純正ステアリングはテレスコピックどころか上下位置すら調整できず、ペダルが近くてステアリングが遠いというハイゼットのようなドライビングポジションを要求されるので、腰痛&膝痛対策としてステアリングを交換してボススペーサーを入れてみることにした。
2
積雪は溶けたけど まだ雪のチラつく中、バッテリーのマイナス端子を外して30分放置したあと、コラムカバーの丸穴にマイナスドライバーを突っ込んであれこれやってホーンカバーを取り外して純正ステアリングを撤去したら、先ずワークスベルのボスを付けて、その上にステアリングに固定したボススペーサーを結合する手順で装着。
3
これでステアリングは充分に手前に出てきた♪ 前屈みになって腰が痛かったのが少しは改善されれば良いが、かなりハイポジションになったので、明日ホームセンターに行ってM8×30のボルトとM10のナットを調達し、少し下げてみようかと🤔 でないと今度は肩凝りになりそうだからなぁ😰
4
しかし。よく見ると、エアバッグキャンセラーも結線したのに、何故か警告灯が点いてるなぁ😩 しかも、ホーンが鳴らなかったし😫 もしかして、コラムのスパイラルケーブルがちぎれてしまったかな?😱

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーステー塗装

難易度:

ハンドル交換

難易度:

サブウーファー取付(バッ配線から)

難易度: ★★

小ネタ

難易度:

通話用マイクの自作(指向性マイク)

難易度:

リアスピーカー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぐーてんもるげん🌄 
昨夜は蒸し暑かったのに、今朝は湿度が退いたのか涼しくて快適な朝だったり♪ 
でも36℃予報と、昼間はやっぱり暑くなるんだろうな💧」
何シテル?   08/14 03:14
Walschaert(ワルシャート)です。週末田舎暮らしの都会人 → 田舎へ転職して単身赴任 → 都会に戻ってまともな収入のある会社に転職。 こないだまでスバリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

10年ぶりに、翔子の声を録音してYouTubeにアップしてみた♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 05:26:11
エアコンの風が弱いっす🤣🤣🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:01:08
オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:24:50

愛車一覧

ダイハツ オプティ ミニ・アリスト (ダイハツ オプティ)
離婚したことで、それまで封じられていた「趣味」というものが解禁となったので、趣味活動のひ ...
ダイハツ ミライース DAIHATSU 660GT (ダイハツ ミライース)
燃費追求の通勤快速💸  B73「スカイブルー」という稀な水色のボディですが、中古車な ...
スズキ マイティボーイ 軽トラ (スズキ マイティボーイ)
サンバーかハイゼット辺りを買う予定が、40年ものの高い軽トラを買ってしまった💧 ていう ...
クボタ 耕運機 幸運機 (クボタ 耕運機)
畑の専用機😅
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation