• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツよシの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2009年4月29日

ジムニー JB23W DIY トランスファーガード 作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
この間のオフ走行で、トランスファーについているコネクタを破壊してしまいました。

ガードの必要性を十分認識したのですが、先立つものがないので、DIYに製作してみました。
2
端材利用なので、Uボルトやネジ類の費用だけかかってます。
それでも、1500円ほど。
ステンレス、高いっ…

(今回、補強用L金具は使わず)
3
ダンボールで型紙を作ってから、端材を加工しました。

仮組みして、チェックしてます。
やはり、干渉する部分があるので、何回かつけたりはずしたりで微調整しました。
4
フロント側のドライブシャフトのボルトが飛び出ているため、Uボルトに干渉したらエライことです。

グラインダーでカット!!

切子が顔面にぃぃぃ…
((((/*0*;)/
5
前後吊り下げだけだと不安があったので、トランスファーステーにビス止めしました。

強度が落ちることを考えると、ホントは穴開けたくなかったの~
6
なんとか完成です。

Uボルトを締め上げると、結構カチッときました。
これで様子見です。

スキッド性がないのは、目をつむります…

自身がないので、真似して何かあっても知りません!
(*°ρ°) ボへー

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スキッドプレート取り付け

難易度:

ラテラルロッド補強プレート

難易度:

フロントショックブラケット補強プレート取り付け

難易度:

あたらず君を取付けました。

難易度: ★★

エンジン載って気づいたこと🤔

難易度:

素人整備その76 サイドシルガードを取り付けてみる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月30日 0:30
1.5ミリだとアルミ3ミリ厚ぐらいの強度だと聞いた(見た?)ことが有ります♪
頑丈そうですね☆

キッチリ曲げられてる様ですが、どのように曲げられたのでしょう?

そちらの手法が凄く気になりますww
コメントへの返答
2009年4月30日 20:52
アルミ3ミリですか~なるほど!
最初は不安でしたが、組み付けてみて、まあ何とかなるやろって妥協する程度です。

曲げ加工は…難しいですね。
もともとコの字型の端材を使ったのでした(^▽^)
一部曲げたのですが、ハンマーで叩いても直角はなかなか出ませんね。

プロフィール

富山という素晴らしい自然に囲まれて、家族の支えやいろんな人のお世話になりながら、なんとかやっております。 常に楽しいことないかな~って考えてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライダーさんの 顔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:11:14
KYO-EI / 協永産業 ラグナット スーパーコンパクト(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:06:24
ワンオフ オリジナル左右出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:02:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
トライアル弐号機です。 初号機の魂(パーツ)が込められております。
スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
通勤車として6年、知人の紹介にて購入! 運転しやすい、加速がイイ!!燃費も○。 ボート積 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
お出かけ用です。 燃費よいので、遠出も心配いらず~ぅ
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次男の通学用に格安購入したが、乗らなくなったのでカミさん専用となる。 普通車に乗り換えた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation