• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soseiの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年4月27日

オルタネーター・エアフロ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ODO:302,629km
オルタ品番:23700 AA701
エアフロ品番:22680 AA380

特に不具合ありませんでしたが、30万km突破記念(?)って事で交換しました。

オルタは6千円でゲットした、5万km外しのリビルトじゃない普通の中古品。

エアフロはほぼ未使用の中古を新品の半額以下で入手しました。

ちなみに、中古オルタよりも30万km使ったオルタの方が、手でベアリング回すと軽かったです(笑)
2
外した状態。
FB20Aの場合、スペースの都合でオルタの下にあるアイドラプーリーを外す必要があります。
3
オルタのプラス端子のカバーが割れていたので、ついでに交換。
品番:81931AG080
4
エアフロ交換は抜いて刺すだけなので割愛します。

↓交換後2,000km走って分かった事
オルタ:通常時の電圧が0.2vくらい上がった
エアフロ:急に吹け上がり悪くなる現象が無くなった(嬉しい)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LED化

難易度:

パスコンを用いたmosfetリレー改良の試み

難易度:

ホークアイ デイライト化

難易度:

AXIS partsのれんわけへ交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

ヒューズ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備記録用に登録しました。 2012年式 SHJフォレスターに乗っています。ノーマルです。 趣味は下道長距離ドライブで、たまに朝から夜中まで運転して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 荷台シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 20:51:59

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
30万kmを超えましたが、各所リフレッシュしながら大事にしています。 以前はコレでサー ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット走行用に購入しました。 無理せず安全に楽しみたいと思います。 205/50 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
週末ドライブマシン、3型の特別仕様車です。 中古車の比率では1%未満なので、少し珍しいか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation