• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬぢるの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

パスコンを用いたmosfetリレー改良の試み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
電子回路やLEDバルブにノイズ除去目的でバイパスコンデンサ(通称:パスコン)を入れる事例があるので、効果を検証したく突貫で工作しました。
用いたのは事例の多い0.1μF/50Vのセラミックコンデンサです。
部品自体は既に手元にあったのですが、この作業を思いついたのが、既にプラスコントロールのmosfetリレー2号を作った後だったので、裏面に実装しています。
PchのmosfetのドレインとGND線との間にパスコンを追加しました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1572676/car/3413579/7795720/note.aspx
2
ついでにグリルマーカーのmosfetにも同様に入れてみました。
あぁ、はんだが見苦しい🤗
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1572676/car/3413579/7767172/note.aspx
3
チャタリング対策のために、ナビ裏には既にmosfetリレー1号がイルミ電源に入っています。
このパスコン無しのmosfetリレー1号と、新たに作成したパスコンありの同2号とを差し替えて音を聴き比べました。

あくまで感覚的な感想なのですが、パスコンありの2号の方が音がクリアになりました。
実のところ4極リレーからmosfetリレー1号に替えたら、音質が下がったと感じていました。
音が膜を1枚被って出てくるような、曇った印象を覚えていたのが、2号に替えたとたんにスッキリとした音に変わりました。
今後、mosfetリレーでヘッドユニットをバッ直するときは必ずパスコンを入れようと思えるくらいに音が変わります。

なおグリルマーカーの調光回路にパスコンを入れても、チャタリングは解消されませんでした。
もっと容量の大きいコンデンサであれば解消したかもしれませんが、チャタリング対策という目的は達成されているので、これ以上に手を加える予定はありません。
4
グリルマーカーの導入からリレーに色々と手を加えてきましたが、昨今はオートでライトがつく車が増えているなかで、イルミ電源に対して一般的な機械式のリレーを用いると、頻繁に作動してカチカチとうるさいことに気が付きました。
ACCは大抵の場合、エンジン始動と同時にリレーが作動するので音は気になりませんが、今後イルミ電源をバッ直する場合はmosfetリレーにしようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PIVOT  スロットルコントローラー取り付け 14490k

難易度:

ホークアイ デイライト化

難易度:

ユピテル SUPER CAT A400L

難易度:

AXIS partsのれんわけへ交換

難易度:

グリルマーカー取付

難易度:

エアコンリレー交換 走行距離:99,613km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター エアコン吹き出し口にスマホ充電ホルダーとLEDを仕込む https://minkara.carview.co.jp/userid/1572676/car/3413579/7625484/note.aspx
何シテル?   12/31 19:53
いぬぢるです。みなさんと有益な情報共有ができればと思います。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッ直(バッテリィ直接電源) 取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 10:33:00
バッ直(バッテリィ直接電源) 取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 09:10:26
静音化(ラゲッジルーム 側面 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 13:33:34

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
B型フォレスターX-BREAKが事故に遭い、買い換えとなりました。 損害賠償金(片落ち損 ...
スバル フォレスター ハイブリッド 未定 (スバル フォレスター ハイブリッド)
2021年2月、納車されました。 先代のオレンジくんこと、XV(GP7)との入れ換えとな ...
スバル XV オレンジくん (スバル XV)
2021年2月、お別れしました。 生前の祖母を花見に連れていったり、今の嫁さんと出会った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation