• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alphalphaの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年2月10日

デリカあるある!ABSセンサーの無償交換へ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
うちのデリカD5にも、遂に訪れました。ABSセンサーの異常です。
先日の九州ラリー(ただの旅行です)中の発病でした。
冬のラリー(ただの旅行)は北海道が好きなのですが、今シーズンの寒波と豪雪にビビり、南西方面へ走る事となりました。
いや、正解でしたね。ただでさえラリー(旅行です)に出ると何かしらトラブルがありますから。
4WDやLOCKが出来なかったら北海道だったらアウトでした。
私にとっては北海道ラリー(旅行)は冒険でありチャレンジなのです。
2
三菱ディーラーに伺うと、左前と右後のセンサー不良とのことで、これは周知のように無料補償の範囲なので交換をお願いしました。
しかし、これだけでは済まず、経年の塩カルによる腐食で、リアハブのサビが酷いので交換をすすめられてしまったのです。
3
ABSセンサーの交換だけなら当然無償です。
しかし、リアハブの交換まで行えば、お値段¥59378-なり。
『う~む、高い。今現在、何不自由なく動いているのに交換の必要は無いだろう』ということでこちらはパスしました。
うちは財閥ではないし、この不景気に大盤振る舞いはしていられません。
日本人の30代以下(当然39歳も含む)の死亡の原因は『自殺』です。
メディアは騒ぎません(確信犯)。

私は殆ど電車に乗りませんが、家族によると都内では、ほぼ毎日“人身事故”が起きていて、どこかしらの路線が必ず遅延していると言います。
公道を走る自動車と違って、『運が悪かった』や『偶然の出会い頭』で事故が起きないのが鉄道であります。
毎日起きる人身事故が自殺であるのは明らかなのです。
全く恐ろしい事で、コロナをわざわざ2類相当に指定して、並みの病院が手が出せなくして高齢者の死亡者を量産している場合ではありませんね(超過死亡10万人超)。

日本は不景気というだけでなく、若者が夢を持てないという精神的に非常に病んだ状態であると言えるでしょう。

ん?私のいつものブログのような内容になってきたので、ここら辺で失礼いたします。
<(_ _*)>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右前輪 ブレーキキャリパーピストン固着 修理【96,939Km】

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

初ブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキパット交換

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換&異音対策

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大切な人達に知らせて下さい!DS傀儡の日本政府は、本気で国民を殺しにきています!日本人の国民皆保険制度を破壊するマイナ保険証一本化!署名とパブコメで絶対に反対して下さい! http://cvw.jp/b/3221167/47793731/
何シテル?   06/21 17:21
alphalphaです。気軽にお付き合いして下さい。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRICSの台頭でアメリカ(ディープステート)の米ドルは潰れるのか?ロックフェラーとは何者だったのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 10:43:47
バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 08:37:32
STI強化タイミングベルト交換とウォーターポンプ交換など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 17:23:39

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初期CVTクーラー付き車両です。 CVTクーラーが有っても登坂性能などはAT車には、到底 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。 GDBの中でもトルク前後配分が『3 ...
その他 その他 スコープドッグ ターボカスタム (その他 その他)
あの~、まぁ、 『こいつの肩は赤く塗らねぇのか??』(byバイマン) 『貴様~、塗りた ...
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
最後期型の400SMです。 改造点は、 ミクニTMRキャブ、 マフラーはヨシムラのオーバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation