• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリームシアター tomのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

ゴルフに行ってきた

久しぶりに山岳のゴルフコースに行ったので

SX4の運転を堪能してきました。

山岳のゴルフコースはそこまでの道のりがほとんど峠道みたいなもので

上り下りの運転が楽しい。しかもクルマも少なく、舗装はきちんとされている。

砂利道を通るゴルフ場ってないなあ。

そのかわり、山岳のゴルフ場というのはアップダウン激しく、レイアウトも厳しいのでスコアはよくないのであった。

しかもこの時期はあつくなってきており藪蚊が多くて。

蝉が鳴いていた。寒いと思っていたがいつの間にやら夏の兆しが。

難しくてスコアもよくないけど山岳のゴルフコースは自然を味わえるので好きです。
Posted at 2010/05/29 20:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2010年05月22日 イイね!

かいーの

かいーの間寛平のギャグをやるつもりはないが

本当に

かいーの

長男もかいーの

外で遊んでいてやられたようだ。インドア派の長女はさほどひどくはないので1か所くらい。


http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/maimaiga.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AC(写真を見たくない方はこちらを)

北海道で昨年あたりから大発生しており街灯の蛍光灯や日当たりのいい白い壁に卵を大量に産みつけ春に孵化する。春になるとその越冬した卵から黒い幼虫の毛虫がうじゃうじゃと発生する。

この成虫の蛾が夏に白い壁や街灯にうじゃっとくっついているのは毒があるわけではないが気持ち悪い。

この生まれたばかりの幼虫が口からモスラのように糸を吐き風に乗って毒針攻撃してくる

ふと気がつくと服とか洗濯ものにくっついている。ついているからと手ではらったら駄目。もうかぶれてしまうのだ。面倒でもガムテープとかでとることをお勧めする。とにかくじかに手で触ったら危険。

孵化した幼虫を見つけたら動き出す前に農薬散布で絶滅させるしかないが高い所にいるので上から死骸がぼたぼた落ちてくるのでそれにふれないよう完全防備が必要である。


成虫や大きい幼虫は外見がグロテスクなだけで別に害はないのだが生まれたばかりの幼虫が一番厄介だ。しかも小さいし。


周期的に去年から今年ぐらいが大発生の年らしい。

こどもの運動会だったがかゆくてゆっくり見てられんかった。





ということで北海道支部 宇宙人襲来レポートでした。 以上。
Posted at 2010/05/22 23:08:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2010年05月18日 イイね!

愚策



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100518-00000059-san-pol<a


所詮売れない車を売りたいがためのトヨタ(かどうかはわからんが)の策略。政治家に金でも渡してエコでもなんでもない車をエコカーにでっちあげるよう頼んだとしか思えない。

「これでひとつ......」

「おぬしも悪よのおー。ぐふふふふ.........]


クルマにちょっとくわしい人なら目先の現金につられることのばかばかしさがわかるはず。

でかくて重いミニバンやセダンのどこが環境にやさしいのか。

まだ乗れるクルマを無理やり手放させる愚策。

これを大吹聴する報道やカー雑誌も同罪だ。

昔ほど若い人もクルマに興味がなくなっているとは思うがこういうつまらないクルマばかりつくるメーカーがこういう姑息な手段をとること自体情けない限りである。だから若い人はますますクルマから離れていく。

日本のモーターリゼーションは先行き暗い。

Posted at 2010/05/18 22:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ・バイク | 日記
2010年05月17日 イイね!

Dio様アアアアー

Dio様アアアアー


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100517-00000117-bark-musi


JOJOのDio様ではない。

レインボー、ブラックサバスと渡り歩いたロニージェイムスディオ様である。

レインボーでは「虹をつかもう」「スターゲイザー」「キルザキング」などの名曲を残し
ブラックサバスでは「ネオンの騎士」「ヘブン&ヘル」など

そしてソロになってからも

スコーピオンズも解散するようだし80年代のハードロックも終わりつつあるのかなあ。


合掌。



Posted at 2010/05/17 22:21:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年05月16日 イイね!

春だ

春だやっと春らしくなった。

土曜日のゴルフも暖かくできたし。

春の食材もでてきたし(道産アスパラのバター炒め)

やっと桜も咲きました。梅もこぶしも一斉なんですが。

千昌夫の「北国の春」を思い出すがでだしの

「白樺 青空 南風~」となるが青空と南風は春の産物としてわかるのだがなぜ「白樺」なのだろう?

白樺って春になったからってなんか変わるわけではなく、あの白い樹皮もあのままなのだが?


Posted at 2010/05/16 23:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

「@カーティス こんばんわ。中々年季の入ったキーホルダーですね。新車来ましたか?」
何シテル?   07/14 18:36
2007年9月SX4登録時、みんカラも登録。 現在に至る。 いわゆる「道産子」です。 個性的、マニアックなものが好きで「限定」という言葉に弱い。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 567 8
910 11121314 15
16 17 18192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

津波警報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:35:10
#ニュースを見て不安に思うこと ドル/円がとんでもないことになっている、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(一一")。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 15:55:02
距離は乗って無いのですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 23:07:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
イグニスを娘に譲り、スイスポのAT購入予定がなぜかGRヤリスRSと11月16日契約、発注 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ハイブリッド除雪機HSM1380i
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
発注してから納車迄4ヶ月かかりました。 4WDが良かったので人生初のターボ車となりました ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
H2~H7まで所有。軽く、低く、安く、速いいいクルマだった。この頃のホンダ。こういうクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation