• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリームシアター tomのブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

お門違い

お門違いhttp://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/oricon-20140509-oric2037291/1.htm

ちょっとしたことでネットで広がり炎上する風潮。いいんだか悪いんだか。

さて、この「美味しんぼ」私は昔は4巻までは持ってたんです。純粋に「食」を取り上げるのが
面白くて。

しかし、だんだん「食」をからめた自己主張がはじまり、なんだか作者が気に入らないものは
すべてだめだ的な傲慢さがなんとなくきになるようになった。

九州の特産品食わせただけで政治ネタ教えてもらうとか
もやしの芽をひとりでとったのが偉いのでいじめられなくなったとか

西原さんじゃないけど「美味いもん食って問題解決すりゃ苦労はないわい!」


で、なんでみんカラでブログで取り上げるかというと

何巻だか忘れたが、主人公の山岡の友人で確かカメラマンだったか、彼は古いクルマに
乗ってるらしい。「なぜ?」ときくと

「今のクルマにはスピリッツがない!」(確か90年代の頃の巻だとおもう。セリフもうろおぼえだが
こういっていたような気がする)

ほー、そーでっか、そーでっか。自動車評論家でもないあんたは何台のクルマを試乗して
そう主張してるんですか。といいたい。これをまだ徳○○さんとか国○さんとかがいうならまあ
わからんでもない。

でも、そうなんですか?90年代以降のくるまってモノづくりの情熱が失われた魂の入ってないクルマ
ばかりなんですか?単なる俺の若いころはよかったってやつではないですか?
確かに60年代と90年代はモーターリゼイションの広がりで交通網は発達し、クルマの種類も増えた。
60年代はクルマの種類が少ないからデザインが皆個性的にみえるだけじゃないの?車種が増えた
90年代はデザインも似通った車が増えてもそりゃ当たり前だって。

60年代のパブリカはいいけど90年代のカローラはだめなの?
60年代のスバル360はいいけど90年代のレガシーはだめなの?
60年代のS800はいいけど90年代のNSXはだめなの?
それぞれいいところも悪いところもあるんじゃないの?


別に主張は自由だけど、俺のいってることがすべて正しいみたいなにおいがしてくるとだめだね。

それも豊富な資料から得られたものであればまだいいけど、本当に取材してしらべたの?

そういうところから今回の大騒動になったのでは。

ちなみに私は、この漫画は利尻の雲丹&昆布の巻でああ、きちんと取材してないんじゃないかと思った。稚内の位置違いますよおー。利尻では砂浜で昆布干しませんよー。(絵がそうみえた。砂浜でないなら私の見誤りです。すみません。)










Posted at 2014/05/10 00:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミック | 日記

プロフィール

「@カーティス こんばんわ。中々年季の入ったキーホルダーですね。新車来ましたか?」
何シテル?   07/14 18:36
2007年9月SX4登録時、みんカラも登録。 現在に至る。 いわゆる「道産子」です。 個性的、マニアックなものが好きで「限定」という言葉に弱い。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

津波警報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:35:10
#ニュースを見て不安に思うこと ドル/円がとんでもないことになっている、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(一一")。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 15:55:02
距離は乗って無いのですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 23:07:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
イグニスを娘に譲り、スイスポのAT購入予定がなぜかGRヤリスRSと11月16日契約、発注 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ハイブリッド除雪機HSM1380i
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
発注してから納車迄4ヶ月かかりました。 4WDが良かったので人生初のターボ車となりました ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
H2~H7まで所有。軽く、低く、安く、速いいいクルマだった。この頃のホンダ。こういうクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation