• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさだのブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

ヘッドライトをLED化

私もとっくに四十路に突入し、順調にオッサン街道を突っ走っておりますが、オッサンになってくると影響が出てくる体の部分と言えば
歯・目・マラ
であります。

私の場合、歯とマラは今のところ問題ないのですが、目の衰えが最近気になります。
老眼が出てきて近くが見えにくかったり、強い光の眩しさ感が強くなってきたり…
特に夜の運転で見えにくさが出てきたのはちょっとつらいところです。

というわけで、キャラバンのヘッドライトバルブをLEDに交換してみました。
1BOXだとヘッドライトユニットやフロントグリルを取り外さなければならず、ちょっと面倒だったり、そもそもスペース的に取り付けできないのではないかという懸念がありましたが、無事に取付完了。

整備手帳 
LEDバルブに交換 その1
LEDバルブに交換 その2




バルブは6200Kですが、ポジション球を明るさだけで選んで10000Kにしてしまったので、ちょっと色の差が…

まあ明るいから良しとします。

カットラインもきれいに出ています。


ロービーム時


ハイビーム時


ちなみに交換前のハロゲンでのロービーム時


ハイビーム時

画像ではあまり変化がないようですが、実際には明るさがアップして運転のしやすさは格段に向上しました。

今後耐久性をチェックしてみたいと思います。
Posted at 2017/12/17 14:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のいろんな話 | 日記
2017年11月26日 イイね!

ポルシェとお別れ

 もう先月の話になるのですが、ポルシェを手放しました。

 本当は今月いっぱい乗って、関東の業者オークションに出すつもりだったのですが、先月軽い気持ちで売りに出したところ売れてしまいました。業者オークションの相場より高く、また買ってくれたのがうちから車で30分ぐらいのところに住んでいるという地元の方だったので、結果として良かったでしょう。

 現状車両の状態には何の不満もなく、大きな費用が発生するような修理や維持の問題があるわけではないので、まだまだずっと乗りたかったのですが、来年から新たな事業をやりたいと思っていて、その資金確保のために泣く泣く売却です。
車を売らなくてもお金が準備できる甲斐性が欲しいな~(泣

ちょうど2年、13,000㎞走行しました。
仕事で名古屋や大阪や四国一周やら…




福岡へお墓参りやら


子供たちと北陸やらと、結構あちこち走りました。


新オーナーさん運転にてお別れの図…
さらば!




…と言っても、比較的ご近所なのでまた会うかもww
そのうえ希望ナンバー「・997」だったため、ナンバーも変更せずそのまま引き継ぎなので、ちょっと嬉しい感じです。

これから始める事業を軌道に乗せて、是非また911で復活したいですね。
Posted at 2017/11/26 16:26:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 貧乏人のポルシェ生活 | 日記
2017年10月23日 イイね!

台風の被害発生

台風の被害発生台風21号が各地に被害を与えながら北上しているようですが、岡山では多少風が強いものの良い天気になっています。

が、

台風の被害が我が家に発生。


強風で作業場入り口のシャッターの中柱が外れて、左右の2枚がブランブランに・・・

風よけのためにシャッター前にキャラバン停めといたのにぃ!!

修理依頼のためS和シャッターに電話したら、混んでてなかなか繋がらず。
午前中には見に来てくれることになりましたが、いつ修理になるやら・・・
Posted at 2017/10/23 09:54:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2017年10月08日 イイね!

バスの秋2017 その1 アウトレイジ見れんかった・・・

バスの秋2017 その1 アウトレイジ見れんかった・・・ 毎年秋はバスの運転をする機会が増えるのですが、本日はこの秋の第一弾・私の母親が主宰しているコーラスグループの発表会で、おばちゃんたち20人を会場まで送迎。

 今年のバスは2年ぶり2回目のリエッセⅡ↓


思いのほか早く終わったので、バスの返却で岡山市内に行ったついでに、昨日から公開されている

アウトレイジ 最終章

を見て帰ろうとイオンシネマ岡山に行ったら、なんと満席で見れず…(泣

いつもならWeb予約をして行くのですが、
「楽しい3連休にこんな暴力映画が見る人はいないだろう」
と思って予約せずに行ったら甘かった・・・

そのうち平日の夜にでも見てこようと思います。
Posted at 2017/10/08 21:14:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のいろんな話 | 日記
2017年09月17日 イイね!

高さには気を付けましょう。

ちょっと前の話ですが、久しぶりに運転ボランティアの活動があり、神戸の須磨海浜水族園と淡路ハイウェイオアシスまでバスを運転して行ってきました。
曇り時々小雨というあいにくの天気だったのですが、あまり暑くなくて幸いでした。










で、岡山方面から走ってきて第二神明の須磨出口を出て、この交差点を右折したらまもなく須磨海浜水族園・・・



というところで、前方に何やら見える・・・

???

ヤッベー!!
高さ大丈夫か!?


いつも運転しているこの日野リエッセⅡ、高さがやばいところを走ることはなかったので気にしたことがなかった・・・


ヒヤヒヤしながら進入していくと、


頭上から
カンカラカンカン!
と、ラジオアンテナが天井に当たるいい音が・・・

アンテナの音をさせつつも、何とかクリアできるかな~と出口を見ると
またまたヤッベー!!


出口が上り坂!!

というのも、平らなところならいったん入れてしまえば天井にぶつかることはありませんが、


出口に傾斜があると

・・・ということです。

幸い出口でぶつかることなくクリアできましたが、冷や汗が出ました。

いつも知らないところに行く場合には、道幅や交差点が曲がれるかはチェックするのですが、高さは盲点でした。今後は気を付けます。

ちなみに、今回のガードの制限高は2.6m、帰ってからリエッセⅡの車検証で全高を見ると
258㎝。
わずか2㎝のクリアランスでしたwww
Posted at 2017/09/17 20:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のいろんな話 | 日記

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation