• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒマ人3号の"ドノーマルくん" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2016年4月5日

強化E/Gマウント作成(左・右)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前回の前後マウントに引き続き今回は左右マウントに強化剤を流し込んでみました。

画像は右側のマウントの上部です。ゴム部分をカッターでくり貫きました。
2
画像は右側マウントの下部です。

すでにくり貫いた後ですが本来はオイルが充填されていてゴムの膜で二つの部屋に分かれている構造です。なので表側のゴムの膜と内側のゴムの膜をカッターで切り取り脱脂しました。
3
左側のマウントです。脱脂しただけで特に加工はしてません。
4
硬化後の右側マウント上部です。

2回目の作業でしたが前回と気温が10℃近く差があり(暖かかった)あっという間に反応し始めてしまい失敗気味です・・・
5
硬化後の右側マウント下部です。

見るからに色がおかしいですね。中心付近を触るとブヨブヨしてるような・・・
6
硬化後の左側マウントです。

前回は紙製マスキングテープでマスキングして漏れ出したので今回は養生テープでマスキングしたのですが、またやっちゃいました。

でもしっかり固まってくれたのでヨシとします。
7
反対側です。作業中に漏れて液面が数ミリ降下したのでちょっとだけ継ぎ足したのですが、どうやらまずかったようです。
継ぎ足した分と最初に流し込んだ部分がくっつかず継ぎ足した分が割れてしまいました(号泣)。

前回と同じくダンボール箱にドライヤーをセットし硬化させたのですが硬化中に斜めってしまい、ずれた断層のようになってしまいました・・・


しかし内部はしっかり硬化しているようなので近日中に取り付けします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

オイル交換130233km

難易度:

エンジンオイル、ブレーキフルード交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS キャリア+トップケース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/322503/car/2635975/5942877/note.aspx
何シテル?   08/03 01:11
4年ぶりにログインしました(゜o゜;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ 15インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 02:01:04
ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 15:11:29
⁇ フェライトコア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:39:03

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド アルトちゃん (スズキ アルトハイブリッド)
2022.0611に契約、2022.1210に納車です☺️ 所有では初のAT車、初のC ...
スズキ GSX-S1000F ABS ジスペケくん (スズキ GSX-S1000F ABS)
2018年8月26日納車。 初の大型二輪です。そして久々の新車(2018年モデルです)。 ...
ヤマハ R1-Z R1-Z(^ω^ ≡ ^ω^) (ヤマハ R1-Z)
2014年9月21日、390DUKEからの乗り換えです。 カスタムの方向性としては見た ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤマハ New RZ50です。 現在不動車です。 がしかし!!!! 来年・・・来年こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation