• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2020年07月10日 イイね!

【ワインディングを楽しむ法②】上り編②

【ワインディングを楽しむ法②】上り編②
 虚空蔵山のシルエットに惹かれて撮りました。梅雨の晴れ間です。  峠道、山道を楽しむと言っても、道の種類によって走り方は違う。大別すると3種。 1️⃣碓氷バイパスのように片側1車線(以上)が整備され、かつ、カーブの曲率が低い道路 2️⃣R18旧道やビーナスラインの一部区間、志賀草津道 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/10 19:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月08日 イイね!

【ワインディングを楽しむ法①】上り編①

【ワインディングを楽しむ法①】上り編①
 7月8日、夕映えの空と虚空蔵山の逆さ霧が美しかったので、思わずシャッターを切りました。 ↑ 本文とは無関係ですみません🙇🏻‍♂️  6月27日土曜日、第4橋梁の写真が撮れず傷心を抱えて帰宅の途についた私だったが、碓氷峠への上りのワインディングは楽しく、すぐに気持ちはハイテンションへと変わ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/08 21:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月07日 イイね!

【碓氷峠越え11】碓氷関所 シリーズ完結

【碓氷峠越え11】碓氷関所 シリーズ完結
 横川には旧中山道の碓氷関所がある。碓氷峠越えでは旧中山道の史跡もチラホラ見てきたので、そのまとめとして寄ってみることにした。  鉄道文化むらの裏手に「碓氷関所」を案内する表示があったので、それに従って歩いていく。 ↓ 途中、紫陽花が綺麗に咲いていた。  所々見かける案内表示を辿りながら家 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/07 20:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月06日 イイね!

【碓氷峠越え⑩】鉄道関連施設 in 横川

【碓氷峠越え⑩】鉄道関連施設 in 横川
 横川にやってきた。初めに最も横川らしい所をご紹介❗️ ↓ 横川といえば、これ😁(頭文字Dに会えるとは思わなかったけど…) ↓ おぎのや  軽井沢方向に少し戻る。「鉄道文化むら南」の交差点を右折。左にある駐車場にin。 ↓ 鉄道文化むらのエントランス ↓ 中を覗き込むとこんな感じ。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/06 19:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月05日 イイね!

【碓氷峠越え⑨】第1カーブ〜坂本宿

【碓氷峠越え⑨】第1カーブ〜坂本宿
↓ 周辺地図  第2橋梁問題も解決したので、時を1日目の往路に戻そう。 ↓ 坂本宿の直上に玉屋がある。ここに30くんを置かせていただく。  直後、目の前をオスのキジがト、ト、トっと通過。R18を横断していった。そういえば、碓氷峠で町道に進入したとき(本シリーズ第2話)にはニホンカモシカ(特 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/05 11:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月04日 イイね!

【碓氷峠越え⑧】やっと出会えた第2橋梁、そしてアイツ

【碓氷峠越え⑧】やっと出会えた第2橋梁、そしてアイツ
 12カーブからの第2橋梁探索が始まった。  のだが、ここで時間を巻き戻す。1日目の下りではこの先にある9カーブに立ち寄った。 ↓ この待合所のような建物を見つけたのだ。  建物脇のスペースに30くんを止め、近づいてみると… ↓ こんな札が掛かっている。 ↓ 中には旧中山道に関する解説 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/04 21:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月03日 イイね!

【碓氷峠越え⑦】碓氷湖とその先の風景

【碓氷峠越え⑦】碓氷湖とその先の風景
 めがね橋を後に残り30余りのカーブを下っていく。すると… ↓ 碓氷湖という、何やらそそられる看板がある。  実は往路で見つけてはいたのだが、そのときは先を急ぐため通過した。これからの先の文章は、復路を上る途中で立ち寄ったときのもの。ただ、碓氷峠から下る場合、見所の順序どおりに並べると碓氷湖はこ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/03 22:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月02日 イイね!

【碓氷峠越え⑥】めがね橋の上から

【碓氷峠越え⑥】めがね橋の上から
 R18を横断し、めがね橋のたもとに移動。 ↓ 早速解説板あり。  ↓ 近づいて東京側の2つのアーチを仰ぎ、撮る❗️ ↓ 橋脚に近づくとお馴染みの解説板があった😊 ↓ 橋脚の内側を見る👀 ↓ 振り仰いでアーチの上部を撮影。 ↓ ふと振り返ると、擁壁に付いた苔を削って落書きがたくさん ...
続きを読む
Posted at 2020/07/02 21:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月01日 イイね!

【碓氷峠越え⑤】そして、めがね橋へ

【碓氷峠越え⑤】そして、めがね橋へ
 カーブ60で第5橋梁に登った後、次はどこだろうと走り始めた。……とそのとき(僅か数10mしか走っていない)、左手にチラッと見えたのは「第4橋梁」と書かれた解説板である。  アッと思ったが、止める場所がない。もう少し走って駐車スペースを見つけて止め、歩いて戻ろう。そう考えた。  ところが、まった ...
続きを読む
Posted at 2020/07/01 22:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりの山道ドライブ🚗
これまた久しぶりに鹿島槍ヶ岳を拝見できました⛰️」
何シテル?   09/28 22:00
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation