• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイボール7の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

Androidオーディオ車載計画(1/3)タブレット選定編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
すでにアンドロイド・カーオーディオを組んでいたのですが、諸事情で買い換えることしました。
今回はオーディオデッキでは一般のタブレット端末をカーオーディオ化させます。
ただ載せるのではなくエンジン始動に連動して電源が自動ONOFFするようにし、普段はオフラインで使えるようにします。
2
諸事情の原因がこれ。
缶コーヒー飲む前に缶振ってたら手を滑らせて見事に画面にひび割れヒット。
この間ズームのモナコミラーも割ったしどうも災難が(自分のせいだけど)続きます。。

ただこの中華製、半年前ぐらいからグーグル先生よりスキミングやスパイの警告が出始めてたのでネットには繋いでませんでした。今回の出来事で買い替えの踏ん切りがついたので良し(?)とします。
3
私の使用条件ですが
1.ラジオがメインなので絶対ラジオは
必要
2.エンジンONOFFで電源連動すること
3.普段はオフライン使用で通信費はかけない

自分で立てた条件で以降苦しみます。
4
まず絶対条件のラジオですが、タブレットでラジオを聞く場合はラジコなどのアプリで視聴するか、ラジオチューナー内臓のタブレットを用意するかになります。

アプリで視聴するには当然通信が必要なので費用がかかります。
povo2.0のサービスで128Kbsプランだと0円で使えると知り使えるか!?と期待したのですが、結果から言うとダメでした。
視聴中は音が途切れることなく使えるようですが起動時に通信量が多いようで立ち上げまでに数分掛かるようです。惜しい。
5
アプリは諦め、ラジオチューナー内臓のタブレットが無いか探しました。
そんな都合のいいの、、、、あったよ!
が、しかしタブレットやスマホにチューナー内蔵されてるものはイヤホンを繋いだときに聞こえる仕様だとしりショック!
ヘッドホンでもアンプに繋いじゃえばいいやとも考えましたが、どうやらイヤホンのコードがアンテナを兼ねるらしく走行中の車内では難有りと考え却下。
6
いろいろ考えた挙げ句、普通のカーオーディオと併設するに至りました。
普段はラジオ視聴。タブレットからも音は出しますが大きい音を出したいときはブルートゥースを介してスピーカーから出します。
手持ちのデッキはどうもデザインが好きじゃないので今回のために某オークションで日産キューブのデッキ(1000円)を購入。
ブルートゥース付いてないんだけどこのデザイン好き。
AUX入力があるので後付でAUX入力用ブルートゥースを繋げることにします。
7
これがAUXブルートゥース。
アマゾン屋にて980円で購入。
8
そして肝心なタブレットは+Style ORIGINALというメーカーの10.1インチアンドロイド。
画素数が1920x1080あって購入時のお値段12800円也。
しかもセールで専用の手帳式カバーが無料だったのでお得。手帳カバーは日差し保護に応用できます。

電源連動させるための設定編へ続く>

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

スピードメーターと距離メーターの誤差修正

難易度:

リレー交換

難易度:

純正オーディオに換装

難易度:

ドアから雨漏り

難易度:

ジャッキの修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター Androidオーディオ車載計画(完成とその後の挫折。そして開き直り) https://minkara.carview.co.jp/userid/322970/car/1213981/7313812/note.aspx
何シテル?   04/20 17:33
基本、金はかけないけど手間は惜しまずの方針でカーライフ楽しんでます。 安ければ海外からも部品取り寄せちゃいますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつかは乗ってみたいと思っていたロードスターにやっと乗ることができました。 古い車なので ...
ホンダ PCX 白P (ホンダ PCX)
スクータでの移動&長距離が増えたため、アドレス125からPCXへ買い替えました。
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
原付の30km縛りと二段階右折の呪縛から開放されるために購入です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スタタボ→SW20→FD3S→MR-S→S2000とスポーツ系ばかり乗り継ぎ突然半年間車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation