• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラツクニツカの"シロ" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年1月21日

フロントブレーキキャリパーオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まだ走行1万キロですが…
2
たぶんサーキット走行でパッドが焼けて、熱で穴が開いたのでしょう。

今後お世話になりたいと思っていたショップさんに依頼してみるも、とても忙しいようで作業予約がなかなか取れず🤔

またしてもスタンドのメカさんにお手伝い頂き作業を決行🔧
3
用意したのはコレと
4
コレ

コレはバイク屋で買った方がたぶん安いぞ…
5
えっさ
6
ほいさ

ブーツに穴が開いただけで、内部はシールもピストンも綺麗でした。
が、シールキットに入っているものは全交換します👍
7
しかしACREフォーミュラ800cの耐摩耗性はすごいな…
8
っていうか、軽いロードスターだから減らないのかしら?

スポーツ走行そこそこ含む1万キロでまだ、スリット消えるまで減っていない。。

ストックしている新品パッドにさっさと換えて安心したいけど…
さすがにまだもったいなくて換えられない。。
9
四輪エア抜きで完了✌
メカさんいつもありがとうm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキノッチ調整

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

サイドブレーキグリスアップ

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

63,354km_フロントブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換&リアブレーキ点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いいタイム出たけれど

同クラスの他のお2人はもっともっといいタイム…(・д・)チッ

やはりゲン担ぎは、モツよりカツかしら🤔」
何シテル?   10/22 21:44
サーキット走行はじめました。 記事は消耗品の交換ばかりですが、どなたかの参考になれば幸いです??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チャオイタリア2023に参戦しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 17:24:20
ND NR-A純正ビルシュタインの車高調整 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 13:33:01
ND NR-A純正ビルシュタインの車高調整 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 13:32:54

愛車一覧

マツダ ロードスター シロ (マツダ ロードスター)
v40でサーキットを走ること2年… スピードという毒にアタマをやられ、ユーティリティな ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
初期型ツインキャブのgb250クラブマンです。 長らく純正色シルバーの個体を探していまし ...
ボルボ V40 ぎんさん (ボルボ V40)
FISCO走ってます。
トヨタ ノア ハコブネ (トヨタ ノア)
カミさま駆る戦車です。 あちこちボロけながら、毎日頑張っています。 かなりくたびれて来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation