• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつら_の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2021年2月6日

DEH-P01取付検討

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルテッツァ(SXE10)に乗ってた当時、オーディオはDEH-P01でした。

まあボロボロにした車でしたが、それなりにいい音(純正比)だったんですよ。

そして現在、アイはAndroidナビからのヘボヘボ出力で音を鳴らしてます。

というわけでDEH-P01をDSPとして活用しようかと思います。

(前置きが長い…)

今日はひとまず取付箇所の検討です。

※最近は安くてもっと性能のいいDSP売ってるので、これからDSP導入する人はそっち買った方がいいよ。
2
ナビ周りのパネルは引っこ抜けば取れます。
3
エアコンパネルも引っこ抜けば取れます。

エアコンのコネクタ×2、室内温度センサーのダクト、シガソケのコネクタを引きちぎらないよう注意。
4
んでまあ色々考えてたんですが…

運転席用ドリンクホルダー&小物入れ(または灰皿)がある部分の穴、1DINに近い寸法じゃない?
5
という訳で取り外してみました。

タッピングビス4本で止まってます。

ASSYとヘッドユニット比較すると、同じくらいのサイズ。
6
穴だけ見たら入りそうですね。
7
んでとりあえず押し込んでみたらこんな感じ。

これは行ける!
8
ちなみにシフトの前にドリンクホルダーはあるし、取り外したドリンクホルダー使うと助手席からエアコン操作できないので取り外したところでダメージ皆無。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンプを取り付ける

難易度: ★★

オーディオアップデート

難易度: ★★

リアスピーカー取り付け

難易度: ★★

純正ドアスピーカーメンテナンスの件

難易度:

ウーハーから音が出ない!

難易度:

カーステの音が片方出ない件(^^;;

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ただいま戻りました」
何シテル?   01/04 12:00
まっつらです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リニアクルーズLC210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:03:57
A650E ATからR154 MT載せ換え③記載事項変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 23:22:12
トヨタ(純正) シフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 19:18:05

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ 錆 (トヨタ アルテッツァ)
前に廃車にしたRS200が忘れられず購入。 廃車にしたやつと同じH13年7月製造、RS ...
トヨタ アルテッツァジータ 光GEEJI(2代目) (トヨタ アルテッツァジータ)
2022.08.01 街乗り車から通勤車に用途変更 2024.03.10 ATからMT ...
ダイハツ ミラバン ミラ子 (ダイハツ ミラバン)
JBターボ換装 オプティダッシュボード YRV海外MT車用メーター サーキットトレーニ ...
ヤマハ YBR125K ヤマハ YBR125K
CBR125R手放した後、しばらく2輪には縁がなかったけど、グレーチカが最近2輪沼に落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation