• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ms iの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

カーステの音が片方出ない件(^^;;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
朝から弄っていたカーステの音が片方出ない問題、先ずは配線の見直し。
アイのオーディオハーネスは14ピンでフロントスピーカーは白とグレーが左右のプラス、白/グレーと白/黒がマイナスらしい。
前回、このマイナスを束ねて1本にして、オーディオミニピンジャックの線に繋ぎました。
2
なぜピンジャックにかと言うとすでに搭載のNaviにAUX入力があり、ココに繋ぎお手軽にカーステを増設したいと言うのが狙い。
で、豆電球を使って対応している線の確認。
3
赤丸はマイナス2本を結線してピンジャックの対応する線に。
残りは左右のそれぞれに結線。
ピンジャックの線が細くてギボシは無理なのでハンダで。
4
一旦、線を切って問題の切り分け。
ハーネスや線の問題かとそれぞれ繋ぎ直してみると、今度は右から出る(前回は左)。
って事はハーネス?
色々弄っているとある事に気が付きました。
ラジオにすると左右からザーって言う音が出ている。
カセットをならすと今回は左側が微かに鳴って右は普通に鳴っている(^^;;
と言う事はカセットテープか?
と思ったけど、他のテープも同じでした。
コレは一旦カーステのヘッドの問題かもと結論。
5
切断した線にギボシが使えた(太くなったので)ので結線して運転席側をなるように変更して終了。
また良い状態のカーステを見つけたら修正を考えよう!

そしてこのあと電源取りへと続く(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】スピーカーセッティング

難易度:

オーディオアップデート

難易度: ★★

ウーハーから音が出ない!

難易度:

アンプを取り付ける

難易度: ★★

純正ドアスピーカーメンテナンスの件

難易度:

リアスピーカー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大仏の背中(^^)」
何シテル?   06/08 11:57
ms iです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[style]+ インタークーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:40:13
大人の遊び。機械式VVC導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 23:22:51
BLITZ NUR-SPEC DT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:44:33

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
やっとiを買いました! 三菱のアイです! 写真を追加しました。 キーフォルダに付いてる ...
三菱 トッポ トッポ2号 (三菱 トッポ)
写真左側トッポ。 初のディーラー購入です。 右のトッポからの買い替え。 4-5年乗った頃 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
三菱に乗るきっかけになった我が家初の新車です。 トッポBJ この車は特にこだわり無く、当 ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
コレも子どもがまだ小さい頃に乗っていた。 嫁さんに内緒で車見に行ってくると言って買って来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation