• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36alFのブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

新型フリード

新型フリード新型フリードが先行で発表されましたね。
気になるデザインですが、個人的には「いい!買いたい!!」という気持ちにはならなかったですかね。
ステップWGNの方が、印象的で良い!と思いました。

シャシーはキャリーオーバーらしいですね。
先代は、ACCが30km/hで自動解除になっていたのが、新型では全車速対応になったのようです。

私なら、デザイン面とACCが気にならない(むしろ30km/h以下で切れてくれた方が眠くならない)ので、価格上昇を鑑みて、あえて先代を滑り込みで買いますかね。

なお、もし買うのであれば、ガソリンモデルです。
理由は、価格の安さが一番ではありますが、ハイブリッドモデルを買っても、たまに2〜3週間乗らないこともある、すなわちバッテリー充電が不十分になるからです(そんなこともメーカーさんは想定済みなのでしょうが)。

そもそも、エンジンに関しては、ガソリンモデルはキャリーオーバーで、ハイブリッドシステムのみiDCD→e:HEVに変更した模様です。
年間一万キロ以上は乗るのであれば、ハイブリッドの方が良いと思います。

しかしながら、ホンダさんところの旧車は、パーツがなくなってしまってしまうので、維持が難しいらしいですね。
Posted at 2024/05/13 15:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月13日 イイね!

新型フリード

新型フリード今朝、受診しに行くのに、車で出かけたのですが、大雨ということもあって、渋滞する道路が大渋滞を起こしていました。もしかしたら、普段は自転車の人がお家の方に駅までの送迎してもらったのが大きく影響していたのでしょうか。

ターミナル駅に行くバスは、ダイヤが大幅に乱れており、同じ行き先のバスが二台連なっている光景を見かけたのですが、バス停で待っている人を見かけたことから、おそらく満員で乗れなかったものと思われます。

その際、見かけたノスタルジックカーは、スズキのSX4 S-CROSS(前期型)でした。
そういえば、スズキのラインナップからは、イグニスやエスクードもいなくなってしまいましたね。

いなくなってしまったといえば、セダンの不人気も然ることながら、ワゴンも売れ行きが悪いらしいですね。
天下のトヨタ様ですら、ワゴン車はカローラ(ツーリング、フィールダーおよびクロス)のみで、かつてのワゴンブームはどこへ行っちゃったの?という感じです。
マツダ6ワゴンもなくなり、ホンダもだいぶ前にシャトルが落ちています。
ワゴンブームの牽引役となったスバルさんだけは、未だにインプレッサ、レヴォーグとアウトバックで奮闘しており、ある意味心配です。
Posted at 2024/05/13 14:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今週末に見かけて気になった車 http://cvw.jp/b/3237299/47771489/
何シテル?   06/09 15:59
アルトF(4WD)のMTに乗っています。MTはとても楽しいです。たまに高速や上り坂でパワーコンプレックスを抱きますが、普段の街乗りでローパワーな分アクセルが踏め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation