• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お試しの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2022年4月11日

ヒュージブルリンク線 作成編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正配線は約40cm
コネクターの向きが逆になるので50cmで作った
か、しかし。オルタネータ側で向きを余裕で変えられたので40cmでも良かったかもしれない
とりあえず50cmを2本切って用意
圧着端子側をこれぐらい剥いておく
2
圧着端子つけたらこれぐらい
3
反対側はオルタネータフィッティングプラグの端子をつけるため少し長めに剥く
4
先にフィッティングプラグの方の端子をかしめて接続
プラのプラグに差し込む
5
2本とも同じように
3本目の小さい配線は車上で作業する
6
この上にシリコーンワニスガラスチューブを被せる
7
圧着端子や熱収縮チューブの加工をするために短めに切って被せる
8
圧着端子をかしめる前に熱収縮チューブを通しておいて、圧着端子をかしめる
その後、熱収縮チューブを被せて熱を加える

続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センタースイッチパネルの脱着をイージーリリース化 & スイッチ類も刷新してみた ...

難易度: ★★

オルタネーター端子キャップ取付

難易度:

Proformシフトライトの取り付け

難易度:

センタースイッチパネル改造

難易度:

ブラックオルタ追加工

難易度:

To-FIT ドアロックモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シートベルトガイドの塗装がめくれてしまったから今度はカーボンシールを貼ってみた」
何シテル?   06/08 17:40
お試しです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調一覧 車高調一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 14:11:53
カプチーノ クラッチ調整 クラッチ遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:46:26
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 13:15:37

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年式のカプチーノ 乗り出し 164528キロ
ローバー ミニ ローバー ミニ
2024/03/31 次のオーナーへ 人生初のローバーミニ 人生初のキャブ車 乗り始 ...
ダイハツ ミラ Tカー (ダイハツ ミラ)
令和6年2月18日にて降りた 足車として申し分ない車だった クーラーレスのミニだと夏場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation