• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

尾道で反省会



向島大橋から海沿いに降りて来た所で、
道を尋ねている欧米系の初老の夫婦がおられました。
(オルトリーブのバッグ×4個装着した自転車に乗車。しまなみ海道だけでなく日本一周な雰囲気)

バッグに英国旗と『NZ』ロゴあるのでニュージーランド人なのでしょう。

少し先でまた迷ってスマホをピコピコしているので見かねて声をかけると、
予約したホテルを探しているのでなく、今日はどこのホテルにしようか迷っているらしい。
NZ『どこが良さそう? おススメは??』

駅まであと1.5km、スマホで1km範囲内くらいしか表示してなく駅東寄りのゲストハウスとかばかり?

海外旅行客に好かれそうな雰囲気ではあるものの、
さすがに自転車が困りそうなので駅周辺のエリアを表示し、

の『ONIMICHI U2が有名だけど。。。 高い?』(画面では$260くらいだったような)
NZ『ちょっとエクスペンシヴ!』

その近くの普通のビジホ(恐らく日本サイトでも同額の$100くらい)を紹介しておきました。

よい旅行を♪




商店街を抜け、嫁りんこから頼まれていたパン屋航路で買い出し。

なんとかパンは残っていました。。。


とはいえ予想外に時間がかかってしまい、
本来ならもっと種類があったのでは??

嫁りんこに合わせる顔もないので一人反省会です!!(をぃ

と思ったら昼営業を終え夕方の営業前でした。。。

駅ナカコンビニで缶ビールを買って電車で帰路、一人反省会でした。

結局、寄り道などもあって走行(歩行?)距離は26kmでした!



フォトギャラ【完結編】はコチラ



【オマケ情報】
基本、線路沿いを歩くので、
REDWING、Urara、湘南カラーを全塗した黄色い車両の他、

エトセトラ


駅ではラ・マル・ド・ボァ


駅到着時には、はなあかりが出発していきました。。。
もう5分早ければラ・マル・ド・ボァとホームでのツーショット写真が撮れてたのに~
Posted at 2025/07/03 19:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RUN&WALK | 日記
2025年07月02日 イイね!

アレンジ・ヤンニョムチキン

部員諸君、
ココイチのスクラッチキャンペーンでポイントゲットしましたか?!
(既にスクラッチ期間は終了)

まぁ、トッピングクーポンに交換しても一度に複数枚使えないので、
結局消化しきれないんですけどね。


ゲットした110ポイントはまず高額な30P分をから揚げ(3個)に交換し、
茄子カレー+気になっていた期間限定のトッピング調味料(痺辛旨椒)に

ルーはあえてのノーマルで。


公式HPにも掲載の組み合わせ例なので当然マッチします。


ここで自己流アレンジ

甘くなるソース(無料)を出してもらい、
痺辛旨椒とミックスしてから揚げに絡め、ヤンニョムチキン風になりました~
Posted at 2025/07/02 17:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2025年07月01日 イイね!

メンチカツカレー

福山駅からのウォーキングも尾道市に入ります。


入ったらすぐ、資さんうどんがあるのですが、
ちょうど昼時だったのもありそこそこの混み具合です。

先日通りかかると新倉敷店もオープンしたようだし今回はパス!

その隣には家系ラーメン店も新しくできたようですが、
後工程(ウォーキングと尾道での飲食)に響くのでパス~

この先は、いわゆるチェーン店やとんかつぽるしぇくらいしか記憶になく、
何か変わった店舗があったら即入ると決めて先へ!


ありました(笑

サムジャナキッチン&バー

インドまたはネパール系のカレー屋さんです。(両方の国旗あり)
食べログでは居ぬき前もインドカレー、その前はラーメン屋だったとか。

立地が車には不向きそうですが、
そこそこ客入りもあり、ウーバーさん他テイクアウトが多いようです。

ナンも気になるのですがあえてのライスでメンチカツカレー 850円

ルーは『本日のカレー』
かぼちゃとひき肉のルーでした。

後工程を考慮して、辛さは『激辛』『超激辛』でない『辛口』
ですが、他店でいう『激辛』レベルの辛さでした(汗

単品メニューも豊富でまた来てみたいです。

中身は全く違うのでしょうが、
小籠包にしか見えない『momo』というメニューが気になります。
似た料理にNARDIがあったとしたらその方がインド語っぽぃ(をぃ

ぽるしぇを過ぎ、


向島とカナデビアの看板が見えてきたらもう尾道市街です。

~つづく~

道中、フォトギャラはコチラ(写真追加)
Posted at 2025/07/01 22:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2025年06月30日 イイね!

尾道ウォーキング

昔、気候の良いゴールデンウィークにはどこか1日、
尾道から生口島あたりまでウォーキングして飲み食いしてバスで帰るという
My定番行事がありました。

しばらくやっていないので梅雨の晴れ間、暑すぎない曇り気味の日に計画しましたが、
少し前に因島方面には行ったばかり。



しまなみ海道でない案として、
福山~尾道へ、旧・山陽道を考えました。

倉敷寄りの矢掛あたりは大名行列も宿泊した宿場町の雰囲気を今も残していますが、

その他は、あまりにも味わい深い道なので(石碑やお堂が散在)
まだまだ自分レベルの若造には不向きな気がします(笑


ということで、福山駅~尾道駅までの20km強、基本国道2号線を歩きます。
まずは前編、ちょうど中間あたりのバイク屋さんまで。


車はもちろん、自転車とも違いかなり時間はかかりますね~
ホンダ純正パーツ値上げの話や、時事ネタを会話しつつ…

少し涼んだら尾道方面へ。

道中、フォトギャラはコチラ

尾道に着いてから昼食と思ってたけどちょっと遅くなりそうでお腹も空きました。
~つづく~
Posted at 2025/06/30 20:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | RUN&WALK | 日記
2025年06月29日 イイね!

ベトナム春巻き

パチャマンカ併設の販売所でベトナム食材を買って帰りました。

煮豚の調味料と、安心の味の素『ビーフ フォー』のスープです。


フォーも何種もあり少し高めのもの(とはいえ安い)、
ライスペーパーと春巻きの皮(網目状になったヤツ)を買いました。



フォーは指定より若干薄めにしてもしっかりした味付け!


網目の皮は初めてでしたが、
ミンチの味を濃いめに作って巻いて揚げると本場風な味にできました♪


株式会社KOME って。。。

近所のリカーショップで買えばいいと思ってたベトナムビールは案外見当たらない。。。
パチャマンカでセットで買っておけばよかった~(悔
Posted at 2025/06/29 09:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

「『アマプラにも合う!』
と、ガンダムが言っているような気がするので食べながら最終話鑑賞ちぅ~」
何シテル?   06/28 17:43
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アジフライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:00:23

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation