モデルナの副反応+豪雨影響で中止(延期?)になりましたが、
お盆に計画のまからも・白鳥居ツーリング時にはピンナンレンタルを画策していました。
(自車PMX110は自賠責期限切れ。継続か売却か放置中。)
取扱メーカー関係なく加盟店からなるモトユニや、
最近はホンダ直系店レンタルもあり原付・ピンナンで\4000〜5000/8hが相場のようです。
お盆のような長期連休時はしまなみ海道に近い
東尾道のモトユニくらいしか開いてなく、初めてのスーパーカブを構想していました。

人気があるのかクロスカブはほぼ空いていない。
ネタ的にはモンキーを借りて黄色いモンキー乗りさんとの偶然プチオフもいいのですが。
しまなみ海道へ向かうなら道すがら尾道で、
東へ向かうなら東福山のモトユニ(というかPMX110を買ったお店)、
某氏達と岡山県北へ向かうなら福山北部のホンダが立地的に便利ですかね。
ホンダはよく行くコーナンのすぐ近くなので立ち寄ってみると、
原付二種は少ないようです。検索しても出てこない。

普通のエンジンの
PCXも
EVぽい名前のテクノロジーが搭載されたり、
貸出車にEV?(
ELECTRIC)
EVの他に車と同じ呼び名のe:HEV(ハイブリッドから改名)があるそうです。
EVだとツーリングでの航続距離が心配ですね。。。
大空と大地のカーニバルに行くなら試しに借りてみようかと思いましたが、
去年からは空港メイン行事ではなく市内広域の飛行だったので今回は必要なく借りませんでした。
ブログ一覧 |
ピンナン | 日記
Posted at
2021/11/18 20:56:22