• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月02日

こいつぁ~うっかりだ!!

うっかり八兵衛ネタではありません。。。


車のうっかり車検切れが多いそうです。
本当にうっかりパターンの他、外国人が日本で車を買い車検制度を理解していなかったりお金が無くてという確信犯も??

主にうっかりの対策でしょうが、
フロントガラス中央上側でなく運転者から見て”右上”に貼ることに変わるようです。(23年1月~)

※内側から見た図、のようです。。。

まぁ、見ない人はおでこにパスワード貼っても気にしない気が。。。

以前は

①運転者から見てミラーの影
②ダメなら助手席側
③それでもダメなら運転席側
※上部がティンテッドガラスなら”外から”見えるように!

どちらかといえば車検切れを警官が外から見て注意喚起する目的だった気がします。
(昔は紙製でサイズも大きかったし)

まぁ、最近だとカメラやミリ波レーダー、
オートワイパー(のセンサー)、ETCアンテナ(これはできるだけ中央となっている)、
ドラレコが一等地にあり車検証シール場所も困りますね。

実は欧米風になるかなとゴルフの車検証シールをオフセットして貼ったことがあるけど、
イマイチバランスが悪かった気がします。

施行後、最初に車検を受けるのは来年のサンバー。さてどうしたものか。。。
不思議なのは左ハンドルでは左上でなく、運転者の右上

ということで、Rivaの次回車検は中央寄りに貼ろう。
マカンはどうするか。。。 他の人の出方をうかがいながら(笑

変なルールを作る前に、元号を西暦にするかせめて併記してほしい。
平成34年っていつ?という人も多かったろうし、
令和始まって間もないので年と月が区別しにくい!

実はバイクの車検は、
令和5年4月と思っていたら令和4年5月で切らしちゃったのは内緒です~

先日農機具ショップに原付で来店していたご近所さんぽいおばさま、
自賠責シールを見ながら、
『平成34年って今年??』


やはり老若男女わかりにくいようです。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/02 22:10:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車検ステッカーの貼り付け位置
固形ワックス命さん

知らなかった...
silverstoneさん

車検シール 貼付位置変更
nadia777さん

「車検ステッカー」の貼り付け位置が ...
kenbow.001さん

車検証と車検シール
gankun33さん

車検シール小っさい!
Break Throughさん

この記事へのコメント

2022年8月3日 21:02
ステッカー
もう何年も貼ってません(苦笑)
コメントへの返答
2022年8月4日 21:09
そうか、その手が。。。
見えやすいようオデコに貼っておいてください~(をぃ

プロフィール

「@★こうめてるぞう★ 人生ゲーム?( ̄▽ ̄)をぃ」
何シテル?   06/15 10:43
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CMのセンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 09:04:36

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
MV AGUSTA ブルターレ910S MV AGUSTA ブルターレ910S
MVアグスタ ブルターレ910S F4とはまた違った、ネイキッドです。 エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation