• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

おつじわです♪

以前1回目の開拓ですごく美味しかった広島市内(造幣局にも比較的近い)
じわじわカレー

タウン誌のスパイスカレー特集号では表紙も飾っています。

カラフルなスパイスカレーは皿に盛ってこそ映えそうですが、
この時(9月)はテイクアウトのみの提供です。


近場の外で食べられる場所を紹介してもらえますが、蚊もいそうなので車内で食べます。


テイクアウトになっても綺麗な盛りつけ、
透明なフタに書かれた丁寧な手書きメニュー名を見ても仕事が丁寧です。
(フタのフチに付いたルーはワタクシの持ち運びの問題です。)




選べるカレーは3種あったので、
前回の店内飲食同様、1つを2種盛りにしてスパイス味玉をトッピングしました。


味玉もどれに乗せるか聞いてくれて、半々に分けてもらいました。


最近はどの店も営業日・時間内なのに閉まっていることもよくあり、
営業しているか最新情報を見るためFacebookを見つけて事前にチェックしましたが、
店主のカレー愛の深さが伝わってきます。


『おつカレー様!』などという用語は我々ズブの素人用語であって、
『おつじわです!』(渋!

通常のテイクアウトの他、ココイチにもあるような鍋(容器)持参のことを、
『鍋じわ』、
店主と奥様は『じわお』と『じわ子』
もはやカレー界のさかな君状態です。ギョギョ~!!


完食後、すぐ近くのスーパーで買い物をしておこうと駐車場に停めると、
隣のサンバートラック内でテイクアウトしたカレーを食べる仕事中らしきおじさま。

どうも、おつじわです~


鍋じわの様子も新聞で紹介されていました。。。

Posted at 2021/10/09 09:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2021年10月02日 イイね!

初冠雪

天満屋内の画廊で
『薮内佐斗司展』が開催されていたのでちょっと観てきました。

ご存じのとおり代表作(というかいちばん有名なのが)せんとくん。

当時、かわいいゆるキャラ全盛の中、気持ち悪いとか、
仏教モチーフということもあって不謹慎だとか言われましたが、
薮内氏自身が仏像修復のオーソリティで真面目な造形なんですけどね。。。
(メロン熊やふなっしー、呉氏などシュールなキャラも増えて濃さが馴染んだかも)

高校陸上部OBの大先輩にも仏像研究者がいますが、
会う度に顔が仏様に似てきます。職業柄皆さんそうなのか?!


島根だか鳥取だかそこらへんの大きな湖の近くの美術館や、
呉の美術館でも作品を見かけます。





この作品ではないですが、
ほんの数日前に?完成したとかいう富士山をモチーフにした作品もありました。

富士山? そういえば。。。




去年、同じ天満屋地下で半額で買った青いカレーを思い出し、


やっつけておきました~( ̄▽ ̄)

◆あえて山にせず富士五湖のみシュールに再現
◆甲府名物鶏もつ煮を沿えて山梨側から見た情景
◆小ぶりに盛って讃岐富士にして讃岐うどんと
◆メレンゲ状の卵白で笠雲を再現
等々、アイデアはありましたが無難に単品です。

それにしても、青い食べ物は食欲を抑制するというのは事実のようです。
赤富士の方がマトモそう。。。
Posted at 2021/10/02 07:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2021年09月28日 イイね!

カレー難民

9月の3連休は県境こそ跨いでいませんが、お彼岸も近いので墓参り等々、
広島県内を少し移動しました。

道中テイクアウトでもして眺めの良い三原の道の駅ででも食べようかようと、
カレー教本を参考に尾道市街を通りますが、
緊急事態宣言中のためか多くの店が閉店してました。

ミカヅキボレロ


線路を渡って尾道駅の北側、以前行ったコチラも閉店です。
スパイス&カレー アモン

※過去picです。

結局、空腹のまま道の駅に到着!

台風一過で空は綺麗でしたが暑いですね~

レストランは軽食類しかテイクアウトなく、販売品コーナーを見ると、
地元飲食店応援か、店舗のテイクアウトメニューもありました。

タコライス たこ飯と、写真が小さくでよく見えなかった日替わり弁当500円を購入。

中身はハンバーグでした(笑


八天堂のクリームパン・高級食パンなど、
時間的に品揃え豊富だったのでいくつか購入し、広島方面へ下道で向かいました。
(高速の休日割引は本当に10月第1週から再開されるのか??)

食後は自宅で長期眠ってて持ちだした炭酸飲料ですが、

さすがミツカンさん、フルーティ酢という名の酢パークリングでした。。。



久々の下道ですが、
広島市内まで、2号線沿道の店舗以外はあまり景色が変わってませんでした。

~つづく~
Posted at 2021/09/28 20:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2021年09月26日 イイね!

あちゃ~

先日購入したタウン誌Wink(スパイスカレー特集)をチェックしていると。。。


以前KING顧問御一行をお接待したカレー屋『あちゃ』が半年程前既に閉店している情報。

あちゃ~

幻のナルカレーのお店です。


ワタクシも時々利用するオサレなパン屋さん『そらいろ』とのコラボで、
期間限定、カレーパンとして復活している記事でした。



カレー屋さんがカレーパンを作ったり、
今回のようなパン屋とカレー屋のコラボはよくありますが、
広島市内ではカレーパンのお店がカレーに逆進出という珍しい形態も?!


あちゃコラボのカレーパンは9/25までらしい。
情報を知ったのが9/20、果たして行けるのか??

~つづく~

Posted at 2021/09/26 11:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2021年09月12日 イイね!

スパイスカレー

最近、夏だからといって、
dancyuにコンビニ限定のカレースプーン付録が付くことが減った気がします。

そんな折、地元タウン誌で素敵な特集を見て購入!

最近流行りのスパイスカレー系が多く載っているようです。

表紙は広島市のお気に入り店舗、じわじわカレー
他に旧水曜カレーなど福山市のお店、尾道のスパイスカレーあもん
呉、東広島のお店とバランスよく紹介されていました。

明日以降も緊急事態宣言が延長され、積極的に開拓できる状況ではないですが、
テレワークで自学自習を進めておきます~( ̄▽ ̄)
Posted at 2021/09/12 17:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレー | 日記

プロフィール

「@湘南スタイル さん もう10年以上前の平成後期、飲み会で栓抜きを使えないヤング女子がいました。。。 コンビーフの枕缶(巻き取り式)も明けられないはず。」
何シテル?   09/04 19:31
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation