お米メーターでコツコツ(ポチポチ?)貯めたクーポン券
海老フライの期限切れ当日に消化してきました。

注文した定食は『鶏チリ』+謎の料理『ムースーロー』のコンビメニュー。
日本名つけるとしたら、
『豚ときくらげの卵炒め』といった感じか。
薄目の味付けで中国北部や内陸部ではなく中部沿岸っぽい印象です。
別の日、大阪王将でテイクアウト
定食1つと、単品の『ムーシーロー』

カタカナ表記は違うけどムースーローと同じもののようです。
『木須肉』と書くようで、木犀が難しい字なので当て字らしい。
卵の鮮やかな黄色が金木犀(キンモクセイ)の花のようなことに由来するとか。
やよい軒と同様、塩味はあるも味付けは薄め。
沿岸中部っぽいと思いましたが、
山東料理(北部の青島あたり)のようです。
そういえば昔
出張で天津~青島に行き、
なまこの姿煮の他、こんな感じの淡い味付けの料理を食べた記憶があります。

(食材を自由に選べるランチではヒトデや巨大なタガメも勧められたけど丁重にお断り。
長野で普通に食べられるようなイナゴのつくだ煮は美味しくいただきました。)
そうこうしてると、お米メーターとは別に特に理由もなく、
またまた海老フライの無料クーポンが届きました。
そんなに行けませんって。。。
Posted at 2021/09/13 20:48:01 | |
トラックバック(0) | 日記