
※画像と本文は関係ありません。。。
コロナ感染者が減ったと思ったらまた増えて(今まで低かった島根とかも)心配ですね。
一時期、広島県の感染者がなかなか減らなかったのもあってか、
県民割のブロック割では中四国隣県で広島県対象外が続いていました。
6月の延長では広島が隣県ブロックに追加され、
オレンジライド翌日にはしまなみ海道の大三島(愛媛県)で使うことができました。
さらに岡山県、山口県、愛媛を越えて高知県にも対象に。
(東京都民割も再開し、ブロック割でなく全国拡大の話もありますね。
でもそれって、GoToトラベルと何が違うの??)
オレンジライド翌週は結局、地元広島県民割でグランピングでしたが、
岡山なら近すぎない蒜山方面、愛媛なら道後、高知なら四万十、山口なら下関から角島あたりと他県遠征も妄想していました。
わんこ宿泊可という条件で探してみると。。。
◆蒜山はログハウスっぽい感じのしか見つからない。
◆道後あたりもちょこちょこヒットします。
◆足摺あたりに、昔泊まったオサレな宿がわんこ可の情報も?!
10kg以下→OK!
高知県らしく10kg以下でも『闘犬不可』の但し書き。。。(汗

あとは、ちょっと遠いので諦めました。
先日、欧州舞台の高知ツーリングは百島とカブったのでたたきを食べるのもいいかも。
◆ここ何年も山口県に足を踏み入れていないので下関~角島~津和野あたりもいいです。
山口だったらエヴァのエンディング登場の聖地、宇部新川駅にも寄れます!

◆「松浜踏切」「小串通踏切」がこの聖地らしい。
◆別の静岡県ですが、同じく映画に登場する田舎(のモデル)
天竜浜名湖鉄道・天竜二俣駅(浜松市天竜区二俣町)構内の駅名看板が
映画の「第3村」に掛け替えられてたらしい。

◆あとは箱根町あたりが第三新東京市の所在地で原付のご当地ナンバーになってますね。
【おまけ情報】
東京もやっと都民割が再開されましたが、
GoTo再開までの代替なので、どこの自治体も基準はだいたい同じ。
(ニュースでは都民割が少し手厚いような?!)
ただ、
関連するWebサイトの作りはまちまちで、
キャンペーン名称・クーポン名称はいろいろ。
なので隣県ですが、愛媛県の対象宿を探すのも一苦労でした。。。
近県のキャンペーン名称と、
ある旅行サイトのトップページに出てくる観光地(つまりイチオシの代表スポット?)は、
<中国地方>
◆広島:やっぱ広島じゃ割(尾道)
◆岡山:おかやま旅応援割(瀬戸大橋)
◆山口:旅々やまぐち割(角島大橋)
◆島根・鳥取(合同):WeLove山陰キャンペーン(宍道湖)
<四国地方>
◆愛媛:新みきゃん割(道後温泉)
◆香川:新うどん県泊まってかがわ割(父母が浜(日本のウユニ塩湖))
◆高知:高知観光トク割キャンペーン(桂浜)
◆徳島:みんなで!とくしま応援割(祖谷のかずら橋)
ちなみに…
◆福岡:福岡の避密の旅(博多川?)
ひ・み・つ って。。。
◆熊本:くまもと再発見の旅(裏見の滝)
九州勢には『スゴカ割』とか期待したけど意外とインパクト薄め。
行ったことないのは愛車との撮影場所定番の角島、香川の父母が浜(RVパークあるし)

そのうち行くか?!
何かの情報では、
父母が浜でドラマかCMの撮影をする(準備をしていた)とか。
Posted at 2022/07/03 09:07:01 | |
トラックバック(0) | 日記