懐古主義のアメ車デザインだけでなく最近は欧州車、バイクにも。
(ある意味、FIAT500もそうか??)
ミラノショーで発表されたMVアグスタのコンセプトバイク
【
スーパーヴェローチェ1000セリエオロ】

3気筒のスーパーヴェローチェ800の流れからの4気筒1000㏄
確かにクラシカルな雰囲気だけど、カウルはカーボン製で、
SSで流行りの整流するための羽根が控えめながら生えている。。。
英文サイトを斜め読みすると320km/h時のダウンフォースが。。。
とかサラっと恐ろしいことを書いている(笑

マフラーはF4を彷彿させる4本出し!
スーパーヴェローチェ800が立て続けに2度の値上げで200万→280万になったので、
値段を聞くのも恐ろしい。。。
【
921S】

往年の750Sオマージュの様子。
921ccとは想像ついて3気筒と思ったら4気筒。
(こちらもエンジン直下のマフラーから左右2本ずつ、4本出し風マフラー)
スズキを差し置いて次は6気筒でいよいよマフラー6本出しのサイクロン号か??(をぃ

サイクロンはイタリア語でも英語とほぼ同じスペル『Ciclone』(シクローネ)だけど、
ハリケーンは『Uragano』(ウラガーノ)そんな名前のトレッキングシューズも実在
6気筒のハリケーン、
『ウラガーノ セイ・シリンダーレ』
イタリア語にするといちいちカッコえぇ気がします~
Posted at 2022/12/21 20:30:11 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記