駅からは1kmほど離れた図書館の近くに、萌え系?なのか、
カフェオレの泡部分にプリンター(食べても害のないインク?)でプリントしてくれるカフェがありました。
場所もちょっと駅とかから遠いし流行るのかなぁ~
と思ってるうちにカレーとコーヒーのお店に変わってました。
【FOREST】

カレーのロゴマークがちょっとココイチっぽぃ?!
のぼりに名物とある『ハヤシカレー』が気になります。
◆らうどん(ラーメン+うどん)
◆そーらーめん(素麺+ラーメン)
みたいなハイブリッドテイストなのか、
トマト風かデミグラス風なカレーのような気もしますが、

メニュー写真からではカレーとの違いは分かりませんでした。。。
お店の外観に合わせるためか、
電気メーターのケースがグリーンに全塗されてました(笑

たまに古い民家で壁の塗り替え時にシボシボのちりめん塗装されて、
ストーン調になってることもありますね~
【追加情報】
ローカル情報によると。。。
トマトやデミ系のハヤシではなく、
ハヤシライスの語源(諸説あるうちの一説)と同じく、人名かもしれません。。。
(ということは直球のカレー?)
Posted at 2024/05/01 07:51:54 | |
トラックバック(0) |
カレー | 日記