• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

カウンタック展


『アストラムラインのお通りじゃぁ~』(ワンマン違をぃ




九州漫遊からの帰りがけ、
広島市交通科学館で開催されていた『カウンタック展』に寄ってきました。

スーパーカー世代なオサン諸氏にはド・ストライクだと思います!


世界に一台しかないというLP500Rなど、当時雑誌やプラモで見たような車の数々・・


展示車両は、
◆LP400,LP400S
◆LP500(5000)S,LP5000QV(クワトロ・ヴァルヴォーレ)25thアニバーサリー
◆QVX,ウラッコP250,ディアブロ など・・・

以前、LP5000Sはエンジンをかけて運転席に座らせてもらったことがありますが、
後期のQVや25thなどは、エンジンがさらに出っ張り、ほぼ後方視界は無さそうです・・・


カロッツェリアの世界初民生用の市販カーナビCMに登場したソニアなど、
かなりコアな車種ですね~
『道は星に聞く』のキャッチが懐かしい~

窓が開かないので、こんなところからチケットを出すとか・・・(笑)
まだETCも無い頃ですしね?!


カウンタックのホイールは後期ではO.Z.製のアルミになったようですが、
初期の頃は、カンパニョロのマグネシウム製!!

※写真のホイールはアルミかも??

自転車パーツではシマノに押され気味なカンパですが、
その後、社名が『テクノマグネシオ』として独立する前のものです。
いやぁ、渋いですなぁ。。。




以前来た時に見ることのできなかった、
マツダRX500も展示されていて萌えました~( ̄▽ ̄)


ちなみに今回の主催者?(ランボルギーニオーナーの石井氏)は、
うちの会社で変◎ヲタの呼び声高い、T坊@赤GTIの同級生らしいです。
今度、ワタクシのためにアヴェンタドール貰っておいてくださいネ♪(をぃ

フォトギャラはコチラ
カウンタック①
カウンタック②
カウンタック③(オマケ画像)
マツダRX500
Posted at 2012/08/26 10:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

からつバーガー

よく茶碗類全般のことを『せともの』と言いますが、
何故かのぶりんこ家では子供の頃から『からつ』と呼ばれてました・・・(謎)

さて、
唐津といえばやはり唐津バーガー

別府のコンビニで予習しておきました。


味の方は・・・
ハムの味が勝ち過ぎていてゴニョゴニョ・・





ということで、グルメサイトも参考に虹の松原の、からつバーガーへ♪


写真はスペシャルバーガー


バンズは外カリっ、中フワっ♪
ハムとハンバーグその他具材とのバランスもよく酸味のあるソースもマッチしていました~

唐津まで来たらやはり次は・・・
~つづく~
Posted at 2012/08/25 11:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

日田やきそば

日田出身の後輩がいますが、
日田といわれて思い浮かぶのが、

日田天領水』、最近コンビニで見かける『日田梨
高校野球が強い『日田林校』くらい・・・
ひたりんこうって、のぶりんこみたいで気になります!(をぃ


日田やきそばが有名なのは最近知りました。
どのお店がいいのか、九州の有名グルメサイトを調べてみると出てきたお店が、


みくま飯店



◆日田やきそば

ご当地グルメで、やきそばは特に食べてみないと違いが分かりません・・・
もやしがシャキシャキしていて、脂っこそうなのにサラっと食べられました♪

◆チャーシュー飯

200円なので軽くサイドメニューにと注文しましたが、
チャーシューがゴロゴロ入っていてボリューミーでした♪

いやぁ~便利で助かります。
九州の某グルメサイト♪(笑)
~つづく~
Posted at 2012/08/25 00:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

別府冷麺

別府の地獄めぐりで、
血の池地獄なう!!』とかつぶやいてる間に、

昼前になったので、
 別府冷麺アゲイン♪(をぃ

胡月




◆別府冷麺

韓国冷麺とも違い、
酸味は控えめで麺もコシが強すぎず、和風にアレンジされてました。

◆ビビン冷麺

こちらも適度な辛さで夏らしいですね~

湯布院方面に戻り、日田経由で唐津を目指します・・・
~つづく~
関連情報URL : http://beppu.reimen.info/
Posted at 2012/08/23 23:09:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月22日 イイね!

大分とり天

キャンセル空きでゲットした湯布院保養所の日程から他の旅程を組みました。
別府はちょうどお高いシーズンだったので、温泉旅館ではなく安い宿を取りました。

そのすぐ近くに、とり天発祥のお店があるというので行ってみることに。。。
東洋軒

見た目は老舗っぽくないですね~


◆とり天定食

酢醤油でサッパリ食べるというのが目新しいですかね?!
少し工夫すれば自作できそうなので、今度試してみます。

別府といえば最近、ご当地メニューの別府冷麺も有名らしいです。


韓国冷麺とも違う味、麺のコシです。
東洋軒の冷麺は少し麺が柔らかめらしく、他の店とは違うようでした。

他の店の冷麺も気になる・・









~つづく~
Posted at 2012/08/22 23:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シャッター(3箇所)、網戸、窓、ガレージゲート、門扉、玄関ドア、ベランダ掃除、草取り。。。
疲れました(汗」
何シテル?   09/21 21:27
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation