冬ではないですが帰宅したらマメにやってます。
英語でうがいは音が語源のGargle、
ガラガラうがいだと湯桶読みで『Gala-Gala Gargle』??(違
サンバーには粘度が高くそのまま走行可能なワコーズ製フラッシングを入れていました。
最後の仕上げに?
ワコーズの新フラッシングオイルE785に全量換えて洗浄します。

小一時間アイドリングなのでハートランド倉敷へ行っている間に施工してもらいました。
先に遅効性で洗浄済なので驚くほどは汚れなかったようです。
オイルはトリプルアール程でなくて良いので、
不思議な名前が気になっていたアンチエイジングを注入。

5万km超の多走行車用らしく該当はしないのですが、
◆厚い油膜でオイル上り/下がり防止
◆洗浄成分入り
だそうです。
これがなかなかサンバーには合っているようでエンジン音は静かで滑らか!
油膜を厚くわざわざ硬いオイルをセレクトしなくてもいいようです。
(今回も普通の10W-30)
気分良くして、フューエルワンを1本買い、
翌日、サンバーとRivaに半々入れて満タン給油しました~
こりゃ、ワコーズ祭りですな!!
Posted at 2022/09/01 20:47:16 | |
トラックバック(0) |
車(サンバー) | 日記